
娘のお昼寝時間について、友達との予定がある時の対応や帰りの車での眠気、寝かしつけの問題について相談です。
1歳半の娘です。いつもお昼寝は13時〜15時、または14時〜16時くらいでだいたい1時間半〜2時間くらい寝てます。
同じくらいの時間がお昼寝時間の方いらっしゃいますか?
友達と遊ぶ予定がある日とかってお昼寝どうしてますか?
お昼を一緒に食べてそれから少し話してから帰るって流れですがいつも中途半端な時間になってしまい、もちろんいつも寝てる時間だから眠くなって帰りの車で寝ちゃいます💦
車から下ろすと起きるので、それから布団で寝かしつけるとなかなか寝なくて結局寝るのが遅くなって起きるのも17時過ぎとかになって夜寝る時間もずれます、、
出先では絶対寝ない子で、家の布団かチャイルドシートでしかほぼ寝ません🤣
帰りの車で5分か10分寝たら全回復して家ではもう寝ないパターンもあります😅そういう時は夜早めに寝かせています。
皆さんどうしてるのかなと思いました💦
お昼寝時間に合わせてご飯だけ食べたらすぐ帰るべきですかね🥲
- ママリン(妊娠24週目, 2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
最近はお昼寝の時間が短くなりましたが2歳前までは同じような感じでした😊
基本的に外出は午前中でお昼までには帰宅、友人とご飯なら11時とか早めに食べて13時頃には解散か、夕方にして午後はなるべく避けてました💦
中途半端になりそうならどちらかのおうちでご飯の方が楽なのかと思います!

はじめてのママリ🔰
12時半〜14時(または14時半)まで寝ています☺️
今は友人とはあまり遊びませんが、母と出掛けるときは14時半以降に出掛けて、17時半には夕飯なのでそれまでに帰るようにしてます🙆3時間くらいですかね?
私なら15時からのおやつタイムに会うかなと思います😊友人さえいいなら夕飯注文して17時頃食べて18時解散とかでもアリかなと☺️
お昼を食べるとなるとどうしてもお昼寝時間近くになってしまうので遊ぶなら昼食を一緒に食べるのは考えずに朝早くの午前中からお昼まで、もしくはお昼寝終わってから会うようにします🌟
-
ママリン
コメントありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦
なるほどです!お昼を一緒に外で食べるのって難しいですよね😂
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 3月17日

はじめてのママリ🔰
お昼寝同じ時間帯です🙌
車とベッド以外で寝ないのも同じです😂
友達と遊ぶ日は多少お昼寝遅くなって夜も遅くなっても気にしてません😂
毎日遊ぶわけじゃないですし
たまにはいいと思います✨
-
ママリン
コメントありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦
同じですね🤣外でもどこでも寝れる子羨ましいですよね(笑)
私もあまり気にせずにいたんですがたまたま予定が多い週とかですと今日もまともに寝れない、あ明日もだ、、ってなると可哀想で🤣🤣仕方ない日はそのままで、時間ずらせそうな感じならこれからは少し考えて調整してみようと思います🤣- 3月17日
ママリン
コメントありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦
なるほど🤔そうですよね、なるべく避けてあげた方がいいですよね🤣参考になりました!ありがとうございます😊