
朝顔の実ができず、夏休みの宿題ができません💦宿題に、実が緑の時と茶色…
朝顔の実ができず、夏休みの宿題ができません💦
宿題に、実が緑の時と茶色の時の観察ノートの記入、タブレットで写真を撮る、種を取って10個持って行く、というのが出ています。
毎朝水をやり、花はたくさん咲くのですが、1つも実になりません😱
夏休みも後1週間ちょっと…
この1週間で実ができ、緑から茶色になって種の採集ができるとは思いません💦
他の宿題は全部終わっていますが、朝顔の宿題だけができず娘も不安そうにします💧
「写真撮らせてー」と頼めるような友達もいないし、いったいどうしたらいいのでしょう😂
CAINZに種付きの朝顔売ってるかな…笑
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぱちょり
今年暑すぎて種が成らないですよね😇💦

はじめてのママリ🔰
我が家の朝顔も種をつける気配ないです😂
「種ができたら観察日記」の宿題ができないままですが、色々調べた結果、暑さもありますが、そもそも最初に花が咲き始めてから種ができるように2ヶ月はかかるそうで…
うちの子は7月に初めての花が咲いたので、諦めてます🫣笑
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月もかかるんですか!?
そんなの宿題にしないでほしい😂
長女の時は、花の観察だったから、持って帰って速攻終わらせたのに😇
「実りませんでした」って観察日記を書くことになりますね🤣🤣🤣- 39分前
はじめてのママリ🔰
やはり猛暑のせいですか😂
うちマンションで、ガンガン日が当たるので、それも原因かな…と置き場を変えてみたのですが、もう今さら。笑