
出産の痛みについて具体的なアドバイスを教えてください。
本当に幼稚な質問なのですが…
出産ってどれくらい痛いですか⁇(>_<)
初産で予定日まであと50日を切り覚悟を固めてはいるのですが、想像が出来ないんです。
私は注射や風邪、歯医者さんの麻酔でもものすごく痛くて辛いと感じるし、実際25歳くらいの時に歯医者さんであまりの痛さにうわ〜〜ん‼︎(。´Д⊂) と声を出して泣いてしまった事もあります。
こんな私が出産を乗り越えられるのでしょうか。
あまりの痛さに失神するんじゃないかとか、10歳くらい老けるんじゃないかとか、色々と考えます。
そこで、出産の痛みを具体的に「〜のような痛み」だとか、出産時のアドバイス等教えてくださいm(__)m
- ゆにゃこ(8歳)
コメント

mami.k♥︎︎∗︎*゚
生理痛の酷いバージョン⁇ですかね⁇🤔
お腹が張ったりした事ってありますか⁇👀
お腹が張った事があれば、それを
さらに痛くした感じかな⁇😳

maicu._.88
うちはお腹よりも、腰痛でした!
お腹は下の方がキューっと痛くなるのと、
腰がピキーンって感じで痛くなりました!
、
ひとつ言えるのは言葉ぢゃ表せられません( ̄▽ ̄)全然想像より痛くなかったって人もいますよ(^-^)うちは想像より痛くて、旦那も一生あんな辛そうな、うちを見ることはないって言ってました( ゚д゚)⚡️
-
ゆにゃこ
ありがとうございます‼︎
腰痛ですか‼︎(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)腰痛はなったことあるので少し想像出来ます‼︎
そして旦那さんは立会いしてくれたんですね‼︎
うちは、辛そうなを見るのが怖いと言って立会いはしない予定です。←夫婦で怖がりっていう(-。-;- 11月8日
-
maicu._.88
うち、旦那居なかったら絶対乗り越えられなかったと思うくらい辛かったです>_<!
旦那居てくれて良かったって、本当思いますよ(^-^)ぜひもう一度相談してみてください^ ^♡
立会いというより、出産(いきむ、出てくる)より陣痛室が辛かったです´д` ;
なので、出産まではそばにいて欲しい感じでした>_<
立会いの場では、見てたのかな?記憶にないですが、産まれたときに一緒に感動してくれてて幸せでしたよ♡- 11月8日
-
ゆにゃこ
そういうお話を聞くと私も支えてもらいたいなぁと思います‼︎(●´ー`●)
きっと夫も血とか、生々しいのを想像して怖いと言っていると思うので、陣痛の間だけでも居てもらいたいなぁーって言ってみます(*^^*)
ありがとうございます‼︎- 11月8日
-
maicu._.88
絶対その方がいいですよ❤️
出産、うちも初めてでしたが、もう陣痛なんて忘れるくらい幸せですよ>_<!
まだ出産して4日目ですけど…( ̄▽ ̄)笑
めっちゃ辛かったですけど、産後も正直トイレとかめっちゃ痛いですけどf^_^;)、うちは腰痛治ってないのでコロって寝返りうてないですけど、、、子供可愛くて可愛くて💕幸せの方が勝ちます‼️- 11月8日

ままま
妊娠が分かる前22歳ぐらいの時?注射で本当に泣きました。笑
でも産めました!笑
痛みは、生まれる2時間ぐらい前までは生理中の痛みとか下痢の痛みぐらいで、しかも痛くない時間があるので全然耐えれました★
最後の二時間ぐらいはすごく痛かったけど、思ってたよりは、、って感じでした(^ー^)
でも産後の方が色々と痛かったです^_^;
-
ゆにゃこ
ありがとうございます‼︎‼︎
まさかの‼︎産後が痛いんですか‼︎( ゚д゚)
縫うのとかですか?色々調べてて、胎盤を取り出すとか縫うのも怖いなぁと思っていました(T . T)
でも同じ様に注射苦手さんが無事に出産出来だと聞けて勇気が出ました(≧∇≦)- 11月8日
-
ままま
いきみすぎてお股が裂けちゃって縫った所が腫れ上がったのと、びてい骨が割れるほど痛いのが1ヶ月続きました笑^_^;
入院中の人もみんな這うように授乳室に行ってたので、みんな痛いと思います^_^;
産後も痛いとか聞いてないよーーって思いました。笑- 11月8日
-
ゆにゃこ
わ〜〜〜〜(;_;)
こ、わ、い、、、‼︎(;_;)
でも私はまままさんから事前に聞けて良かったです。産後の痛みも覚悟しておきます‼︎笑- 11月8日

まめたろう
出産怖いですよね。私も一ヶ月前は恐怖で仕方なかったです…
陣痛のマックスは腰が砕けりは痛みでした。悶えるしかできませんでした。いざ分娩になると痛みを逃すことなく、力を入れれるし、終わりが見えるのでなんとか耐えられました。
でも私が陣痛室にいる時、分娩室から聞こえてきた声が尋常じゃなく、それでさらに恐怖になりました。翌日話を聞くと、子宮口が堅く開かなかったのでみたいです。なので、いかに陣痛を短くし、分娩をスムーズにするかが大切かと思います。
ヨガやウォーキングをしっかりして、分娩に挑んだほうが良いかと思います。わたしも臨月はひたすらストレッチとウォーキングしてました。
でも産後の育児のほうが大変です。
頑張ってください!!
-
ゆにゃこ
下にお返事しました‼︎すみません‼︎
- 11月8日

Hikaloha
皆さんがおっしゃる通り生理痛の重いバージョンですかね…
本当は言葉では表現出来ないです(笑)
私も想像なんて全くできなかったですし、陣痛来たら地獄でした😭
でも乗り越えたらすーぐどんな痛みだったか忘れちゃうんですよ😂不思議ですよね( •́ .̫ •̀ )ずーっとは続きません!終わりが来ます♡その後は今までに無いくらいの幸福感に包まれると思います♪
あんまり考えすぎず残りのマタニティーライフを楽しんでくださいね( ・ᴗ・ )
-
ゆにゃこ
ありがとうございます。素敵な考え方ですね‼︎✨いつか必ず確かに終わりが来ると思えば乗り越えられる気がしますヾ(*´▽`*)ノ
陣痛は地獄、されど地獄は天国へ行くための登竜門みたいな感じでしょうか‼︎頑張ります‼︎- 11月8日

♡ちぇりー♡
ほんとに人それぞれだと思います~
私はさほど痛くなかったです。
もっと痛くなるんだと思ってたら出産だったので、、、
私は下痢の痛さかな?
でも痛いというよりも、いきんではだめ!といわれ、我慢することの方が辛かったです。
-
ゆにゃこ
ありがとうございます‼︎
初めて出会いました‼︎さほど痛くなかった派✨
でも我慢があるんですね‼︎σ^_^;
つくづく女性は偉いと思います❗️- 11月8日

ゆにゃこ
ありがとうございます‼︎聞きたかった具体的なアドバイスを頂けて嬉しいです‼︎‼︎いかに陣痛を短くするかが肝なんですね‼︎
運動大好きで妊娠前はずっとしていたのですが最近ゴロゴロしかしてなかったです…σ^_^;これから頑張ります(*^o^*)

yuimo0314
大丈夫ですよ
(●´ω`●)
私も注射とか痛いこと
ほんと苦手ですけど
ちゃんとうめました♡
私の場合は
お尻からとげとげの
パイナップルが丸ごと
ロケットみたいに
飛び出そうとしてくるのを
必死に堪えてるみたいな痛みでした(笑)
多分数回陣痛の合間に
気を失いかけてます。
あんまり記憶無いですけど。
お産を早く進めるには
痛みに閉じこもらず
目をひらいて
先生や助産師さんの言う事を
きちんと聞くこと
特に呼吸法は大事です。
あとは子宮口が開かないと
一番きついいきみのがしが長引くので
私は妊娠8ヶ月から1日2回
ラズベリーリーフティーを
飲んでいました♡
陣痛始まってからの水分補給も
ラズベリーリーフティーです
(●´ω`●)
あとは正産期にはいったら
毎日20分ほど早足で散歩してました。
痛みは強かったけど
陣痛ついてから2時間22分で
出産できました♡
怖いことも書きましたけど
陣痛は終わりが来るので
大丈夫ですよ
(●´ω`●)
助産師さんに産後
「赤ちゃんはママが
耐えられないほどの陣痛は
起こさないんだよー」
って教えてもらいました♡
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね
(●´ω`●)
産後はバタバタなので
今の内に自分の時間
堪能されてください♡
-
ゆにゃこ
わ〜ありがとうございます‼︎♡
具体的且つ、経験、実績に基づいたアドバイスをありがとうございます‼︎(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
●話を聞く
●ラズベリーリーフティーを飲む
は絶対に実践します‼︎
散歩も出来る限りして、みか0314さんの様な出産をしたいです‼︎
やる気が出てきました‼︎- 11月8日
-
yuimo0314
頑張ってください♡
出産つらいけど
この子産んだの私なのよーって
周りに言いたくなるぐらい
自分の自信になりました
(∗•ω•∗)
ちなみに個人的には
旦那に立ち会いはしてほしくなかったのと
遠方に里帰り中だった事もあり
陣痛室では実母に
サポートしてもらいながら
旦那に電話でうめき声聞かせてました(笑)
電話でも痛みも伝わってたし
私も支えてもらえたし
でも分娩室でのいきむ顔は
見られたくなかったので
私は良かったと思います
(●´ω`●)
二人目もし授かったら
里帰りなしで実母に
来てもらおうと思ってますが
旦那も実母も陣痛室で
支えてもらうつもりです♡
あ、テニスボールは
かなり役に立ちました
(●´ω`●)
あれがなかったら私のお尻
爆発してました(笑)- 11月8日
-
ゆにゃこ
本当に世の中のお母さんを尊敬します‼︎‼︎母は強しって言葉では聞いていましたが、妊娠してその意味が分かった気がします‼︎出産を経験したら、私も自信を持てるかなぁ‼︎♡
私も里帰りです(*^o^*)
今週するので、しばらく夫と離れ離れになるのが寂しいです( i _ i )私も2人目(まだ1人目も途中なのに笑)の時は、里帰り無しでずっと夫と居たいなと考えているとこも一緒です‼︎( ^ω^ )
それにしても呻き声を電話で聞いてくれる旦那さん、優しいですね‼︎♡私の夫は聞いてくれる気がしないので、羨ましいです‼︎
テニスボールも忘れずに準備しておきますね(*´∀`*)有難い情報をたくさん頂けて嬉しいです‼︎
ありがとうございます‼︎- 11月8日
-
yuimo0314
出産したらもっと
強くなりますよ
(●´ω`●)
ほんとにこの子のためなら
死んでもいいって思えます♡
ゆにゃこさんも里帰りなんですね。
寂しくて心細いですよね
(´;ω;`)
うちは1週間すぎたあたりから
旦那も限界~っていってて
1ヶ月検診までいないといけなかったから
早くうみたくてひたすら
歩いてました(笑)
産後はそれどころじゃないので
多分旦那さんの方が寂しいですよ♡
ちょーど昼休みやったので
電話で付き合ってくれました
(●´ω`●)
ピークになったらこっちの方が
電話持つのもきつくて
「もう切る~あぁぁ~」
ってうめきながら切りました(笑)
「頑張りやぁ。。。」って
心細そうにゆってました。
出産頑張ってください♡
赤ちゃん楽しみですね
(●´ω`●)- 11月8日

みぃ1025
私も同じでした。妊娠中に貧血になり、定期的に鉄剤の注射を産科で打っていましたが、あまりに痛がるため看護師さんに「産める?」って、冗談交じりに心配されていました。
痛みは人によって様々らしく、他人の意見は基本的には参考になりません。
が、…わたしは、ものすごかったです>_<
陣痛開始から出産まで38時間。
腹痛からの腰痛、最後はなんだかよく分からなくなるほどの痛みでずっと叫んでました。泣く余裕すらなく、30秒〜1分間隔で陣痛が来るたびに。
あまりの痛さにいきみを我慢できず…
いきみを我慢できないと、子宮口がむくんでしまい出産に時間がかかってしまうそうなんですが、そんなこといわれても、無理でした(笑
でも、必ず陣痛には終わりがきます!!
人生観は確実に変わりました。
自分でコントロールなんて出来ない考えられないほどの痛みにさらされて、でも乗り越えた先に、赤ちゃんとの出会いがあります。
わたしは出産直後から次の日の朝まで、あまりの痛みとショックとで全身の震えが止まらなかったので、個室希望にしておいたのは正解でした(^-^;
痛みに弱いなら、無痛分娩をお勧めします。
でも、陣痛で死ぬ人はいません!
「この子はわたしが産んだんだ!」って思うと、夜泣きで眠れなくても、ぐずられてイライラすることがあっても、頑張れます^ - ^
・ラズベリーリーフティーを飲む
・会陰をジェルでマッサージして柔らかくしておく
試してみてくださいね*
よい、お産を。
-
ゆにゃこ
出産は人生観が変わる程の経験になるのですね‼︎
無痛分娩はお産予定の病院に一応あるのですが、、折角女性として生まれたのだから、母になる為の大仕事を一度は経験したいなという気がして普通分娩を希望しています!
陣痛の先にある幸せを楽しみに頑張ります‼︎
アドバイスもありがとうございます(*^o^*)- 11月8日
ゆにゃこ
早速回答頂きありがとうございます‼︎(^-^)/
それが生理痛にはなった事がなくて感覚がわからないのです( i _ i )
お腹を壊した時は痛すぎて⁇トイレの前で倒れたことがあります。
死ぬ程痛くても必要な痛みと思えば強い気持ちで乗り越えられますかね…‼︎
ありがとうございます。