※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

結婚式でベビーシッターを検討中です。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。

子連れ結婚式について

下の子が生後6ヶ月で結婚式を挙げます。
色々調べてると当日ベビーシッターを雇う方も居るらしく、同じような状況だった方いましたら、当日どんなかんじだったか、きをつけたこと等教えて頂きたいです🥲

コメント

A

子供が7ヶ月の時に式をあげました、
うちの場合は母親含め親族に面倒みてもらっていましたよ、
チャペルも披露宴もベビーカーで参列してました(笑)
いちおうその時はミルクよりだったのでどこでもミルク作れるように水筒にお湯は持たせておきました!

  • あ

    ありがとうございます☆
    うちも完ミなのでその点は安心です😊
    不機嫌になったりはなかったですか?

    • 3月16日
  • A

    A

    最初から最後まで1度も私のもとにきたことはなく、(演出?で抱っこしたシーンとかはありましたが)あとから話を聞いたら特に不機嫌になることもなく過ごしていたようです(笑)
    ただうちの子は比較的で大人しいというか、泣かないタイプだったので、、(笑)
    ママとパパがいないと寂しくて泣いちゃうとかはあるかもしれませんね。。💦

    • 3月16日
ゴーヤママ

私の姉はシッターさんにお願いしてました。
私や親族側にはゆっくりしてもらいたい、楽しんでもらいたい気持ちがあったようです。

私がお金も掛かるし代わりに見ておくよと伝えても子どもを見てもらうために参列してもらってる訳じゃないから…と言ってシッターさんにお願いしてもらってました。
姉は子ども達が退屈しないようにお気に入りのおもちゃ、新しいおもちゃを準備したり、当日は少し早めにシッターさんに来てもらって子どもと会場内を散歩したりと触れ合う時間を取ってましたよ!

  • あ

    コメントありがとうございます。
    ゴーヤママさんのコメント見てやはりシッターさんがいいかなあと思ってきました🙂
    色々見てみようと思います🥰

    • 3月16日