※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ReRiRi
お仕事

職場でのいじめ・パワハラで悩んでいます。退職を考えており、PTSDを患っています。就業規則に則り2ヶ月後に退職予定ですが、看護部長に退職の相談をするべきか迷っています。どう伝えればいいでしょうか。

職場でのいじめパワハラで退職を考えています。
PTSDを患いました
精神病院勤務です

悩み悩んで師長や主任に相談したのですが笑われ流されました

うちの場合就業規則に則って2ヶ月後退職になるんですが
自分がお昼休憩に看護部長さんに退職のことを伝えてもいいと思いますか?

また伝える場合どう言ったらいいでしょうか

コメント

deleted user

お疲れ様です。辛い環境ですね。
主任や師長とか役職ある立場の人たちがそんな感じだと話になりませんね。
看護部長さんがきちんと対応してくれる方なら伝えてもいいと思います。
いじめやパワハラの具体的な内容やPTSDのこと、
本来なら師長などを通して伝えるべきだけど、師長や主任に笑って流されたので直接部長に相談したと伝えていいと思います。

  •  ReRiRi

    ReRiRi

    ありがとうございます🥲
    やはり退職の事は主任や師長に伝えるべきでしょうか
    もう退職したいことは心に決めていて何がなんでも退職したいと思ってます

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院によってまた違ってくるとは思うのですが、
    私が前勤めていた病院は看護部長はお飾りだったのであまり退職のことは関与してなかったです。
    やっぱりシフトを作ったり現場を仕切っている師長を説得しないと話が進まなかったです。
    のらりくらりと交わされるので、何日の何時なら空いてますか?退職の話がしたいです。
    と何回何回も話をして、やっと辞められたって感じでした。
    もう自分の中で退職することは決めている、あとはいつ退職するかです、と押し切った形でした。

    • 3月16日
ななたろう

私もとても似たような境遇で、先日退職しました。

看護師として精神科病棟勤務していましたがある1人の先輩から私生活、仕事中、共にパワハラを受けました。
私の場合、副師長に話し、そこから師長、師長から健康管理室に繋げてもらい、看護部長等と話し合いをして退職に至りました。

師長がまともに取り合ってくれないのならば、看護部長に話すのもありかと思います。
私の知り合いは、師長に相手にされず、健康管理室に自ら行き休職に至りました。
もしそのような対応してくれるところがあるのならば連絡をとってみるのも手かと思います。

お辛いと思いますが、少しでも辛い環境から早く離れられることを願っています。

ちなみに私は職場に行くことが出来なくなり、退職までの期間、休職していました。