
義母からの頻繁なLINEに困っています。特に子どもが保育園に通い始めた時期に、様子を気にするメッセージが多く、返信が負担に感じています。関係を保ちたいですが、ストレスを感じています。どうしたら良いでしょうか。
義母について相談です。
義母は暇なのか事あるごとにLINEがきます。
自分は子供が3人いますが、あたしの息子が初孫で可愛いのはわかります。義実家が車で1時30分かかることもありあまり遊びに行かないせいもあるかもしれませんが、、
今日から慣らし保育で、親のあたしもヘトヘトで疲れ切ってぼーっとしてしまってる中、LINEで前日から明日からの保育園の様子教えてね!そして朝から『おはようございます!息子くん、ママ保育園がんばれ✨!』夜になりあたしがLINEをしなかったせいか『どんなだった?泣きたでしょう…』と…
それに返信すると『ママも寂しかったのでは、、?何時から何時までいってるの??』とだるいLINEです。
あたしは子どもが生まれてから些細なきっかけで義母さんが好きではないです。当たり障りのない感じで関係を保ってるつもりですが…
こんなことで?と思うかもしれませんが吐き出したくて書いてしまいました…
- ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.(3歳11ヶ月)

退会ユーザー
分かります!私もよく、こんな事で?と旦那に言われさらにイライラするんですが
すごーく小さいことでも拒否反応が出ます!
LINEくるたびイライラしちゃいます!

はじめてのママリ🔰
うちも最初そんな感じでした‼︎大変ですね💦
私はある時吹っ切れてかなり返事遅くしたり、怠そうにしたり、最後は無視しました(笑)なんかあれば旦那からにしてます🤣🙌今は義母からはほとんどきません(笑)

Kaaa
義母との関係本当めんどくさいですよね💦笑
我が家は息子産まれるまでほぼ会うこともなかったですが(近距離別居)、生まれてから週一くらいで来ます😇
しかもお風呂と家事してるバタバタな時間に来て30分とか居座ります🙃勘弁してほしい🤦🏼♀️
私も義母の事は今まで色々あり好きではないので当たり障りなくうまーくやってますが😅
私はめんどくさい時は時間帯に寄っては次の日の朝に全ての返信をしてLINEを終わらせるようにまた〜でおわりにします🤣笑

はじめてのママリ🔰
こんな事でなんて思いません☺️当事者になると地味にストレスですよね。
いい嫁でいようと思ってましたが、これから長い付き合いなので無理せずいこうとLINEきても面倒な時などはスルーしてます😂
じゃないと結構しんどいです。
うちは主人も同じ感じなので、
最近は夫婦で電話出ない、LINE返ってこないと思われるようになりました。
とても楽になりました。

はじめてのママリ🔰
うちもまったく同じ感じです!笑
入院してる時とか退院して里帰りしてる1番大変な時期にも、すっごいLINEきて、毎回またかよーって思ってため息出そうでした😂
LINEの返信遅くすると旦那に、LINE返ってこないんだけどとか言うのでなかなか面倒です、、
コメント