※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ🌻
お仕事

小学校休業等対応助成金の申請手続きについて、自分で申請するための流れやパート勤務者の場合の対応について知りたいです。同じように自分で申請された方の経験を聞かせてください。

小学校休業等対応助成金 について

ご自身で申請された方に質問です

申請の流れについて聞きたいです。

パート勤務です
会社にお願いしたら
それ以前に、有休はない。契約書もない
ような超ブラックな職場なので
自分でやってくれ。とのことで
自分で申請しようと思っています。


ご自身で申請された方がいたら
お話聞かせてください。

コメント

おかゆ

会社から国?に申請するものなので、個人では申請出来ないと思います😥

  • あさ🌻

    あさ🌻


    労働局のほうから
    個人でもできるが
    もらえる比率が個人でやると少ないと伺っているので、できるのはできるみたいです💦

    • 3月15日
もち

個人でも申請できますよ!
会社は全然受けてくれる気満々なのですが、忙しくて個人でやってくれないかと頼まれました。
なので大変そうですが1人でやるつもりです(^^)
貰えるものは貰っとかないと損です!!

  • あさ🌻

    あさ🌻


    会社側でやってくれたほう
    もらえる額たかいし
    その方が絶対いいですよね💦

    申請書もう書きましたか?

    • 3月15日
  • もち

    もち

    ほとんど会社側が用意するものが多いと思います!
    まだ申請書を書いていないのですが、大変そうですよね💦
    労働局からも働きかけてもらったのですが、それでも今忙しくてきつい!と言われてしまいました(T_T)

    • 3月15日
  • あさ🌻

    あさ🌻


    あっそうなんですか?💦

    契約書もないので
    それがないとまず書けなくて
    用紙自体は、労働局の方でダウンロードはできるようなのですが💦

    とりあえず明日電話し、会社の方に電話が行く感じになるかもで💦笑

    • 3月15日
  • もち

    もち

    電話してみた方がいいですね!
    私もこれからなので不安でいっぱいです😂
    頑張りましょうね!!

    • 3月15日