![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄旅行に向けて、生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて行く際のアドバイスを教えてください。移動手段は電車、新幹線、地下鉄、飛行機、モノレールです。
旅行行くにあたってのアドバイスたくさんください🥺
後1週間後に10日間くらい沖縄に旅行(旦那の実家、義妹の小学校卒業式、ウェディングフォト、100日記念撮影)
にいきます!
生後4ヶ月の赤ちゃん連れていくのですが、
色々こうした方がいいよーとか、
これあった方がいいよーとか、
これたくさん持って行った方がいいよーとか
なんでもいいのでたくさん教えてください🥺
沖縄までの移動は、電車→新幹線→地下鉄→飛行機→モノになります🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![ぽんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんたろ
沖縄でウエディングフォトと100日記念の撮影いいですね🥰
割と長期?の滞在で荷物もすごいことになるかと思うので…。
消耗品の持ち出しは沖縄に着くまでの最低限を持って、残りは向こうで調達してはどうでしょう?
・ミルクなら粉ミルク
・おむつ
・おしりふき
など。
また、気にならなければ、お洋服もホテルのコインランドリーを使えば、持って行く量を減らせるかもですね☺️
あと、抱っこorベビーカーでも使える防寒グッズがあると便利かも!
特に乗り物乗ってる時は、寒い暑い結構あるので。
息子は抱っこマンだったので、お泊まりには抱っこ紐の他にヒップシートを持って行ってて、重宝しました!
![りんご🍎🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎🍏
元CAです✈️
沖縄まではフライトも長いので、ANAだと使える座席を指定すればバシネットが使えますよ😊
ミルクも作ってくれるのでお湯などはなくても大丈夫です🙆♀️
機内のオムツ台はベルトなどはなく、固くて正直替えづらいので搭乗前に替えておくのが良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
バジネット初めて聞いて調べてみたらすごくいいですね🥺💖
もうスカイマークで飛行機とっちゃいました😭😭😭
スカイマークでもミルク作ってくれるのでしょうか?🥲
そうなんですね!💖
直前に変えます!!💪
ありがとうございます!!!- 3月16日
-
りんご🍎🍏
ミルクは作ってくれると思いますよ😊
お湯とミネラルウォーターで作ると思うので(いろはすとか調乳にも適したものだと思います)、もし気になるようであれば湯冷しだけ持参でも良いかもしれません👶- 3月16日
はじめてのママリ🔰
旦那が沖縄の人でどうしても沖縄で撮りたいらしくて😂
たしかに向こうで買うのいいですね!💖完ミなのでミルクも2缶くらい必要ですし😂
たしかに寒暖差すごくて大変そうです🥲
あまり防寒グッズ持ってないので暖かめな洋服とブランケット持っていくことにします!💖
ありがとうございます😭🥺