
赤ちゃん連れハワイ旅行の飛行機について。11月に、0歳11ヶ月になる双子…
赤ちゃん連れハワイ旅行の飛行機について。
11月に、0歳11ヶ月になる双子の赤ちゃんを連れて、家族4人でハワイに行く予定です。
関西に住んでおり、関西空港からハワイアン航空で直行便で行くか、成田空港からANAのフライングホヌで行くか悩んでいます。
ハワイアン航空だと、バシネットを利用することになりますが、今8ヶ月の時点で1人が8.5キロあり、ハワイアン航空の規定の9キロを超えてしまいそうです。
それに、バシネットはかなり狭そうなので寝てくれるか心配です💦
ですが、移動が少なくて済むので、移動面では負担は少ないように思います。
フライングホヌだと、フラットシートに出来るので添い寝もできて子供たちも広々寝れるかなぁと思っていいかなと思っていたのですが、、
11月26日の夜に日本発に乗りたいのですが、
旦那が休みを長く取れないのと、いい便がなく、
11月25日の
18:00伊丹→19:10羽田、
羽田からバスで成田空港 21:40 そこからタクシーでホテル
その日は成田空港周辺に宿泊し、11月26日はホテルでリモートワーク。
11月26日に成田からホノルルへ出発
帰りの便が、11月30日にホノルル発
12月1日の15:45 成田着
17:35 成田発
18:55 伊丹着
家に着くのが21時ごろになります。
ハワイアンでは
11月26日
20:45 関西空港発
09:15 ホノルル着
11月30日
13:45 ホノルル発
18:45 関西空港着
家に着く時間は22時ごろになります。
ANAで行く場合は、マイルで行くのですが
サーチャージやホテル代、国内航空券含めて
20万程度、
ハワイアン航空で行く場合は航空券だけでいいので25万程度
そこまで差がないので、負担が少なく快適な方で行きたいです。
1歳前後のお子様とハワイに行かれた方はどうやって行かれましたか?
どちらの方がいいでしょうか💦
アドバイスお願い致します🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 生後8ヶ月)
コメント

マカロン
うちは双子じゃないんですけど、一歳前後の時13時間フライトしました。その時はバシネットなしです。ほぼ夜便なので乗ったら耳抜きして寝てくれる感じでした。
ANAの方が個人的に赤ちゃんにフレンドリーだと思います。ご飯とかもずらして持ってきてくれると思いますよ😊🤔
フラットになるならその方が断然楽だと思います😊

はじめてのママリ🔰
うち1歳すぎにハワイに行きましたー!行きはハワイアン、帰りがJALだった記憶です。移動が多いと親が大変なので行きはハワイアンになりました💦
うちの子は興奮して寝てくれなくて、、大変でしたが、まぁなんとかなりました!(移動をそこまでしていないので、親に体力がありました。)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
と言うことはバシネットなしで行かれたんでしょうか?
ずっと抱っこですよね🥹
うちの子もそうなりそうです😭
移動の方がやっぱりしんどいですかね…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
バシネットなしで行きましたよー!
うち絶対バシネットで寝てくれる感じではなかったので😂そして今の時期予約してももうバシネット埋まってたりしませんか、、?💦
ずっと抱っこでしたが、、途中から寝てくれたのでそのとき一緒に寝ました!おかげで時差ボケせずに済みました!着いてその日爆睡したので😂笑笑
移動が沢山あるとほんとーに大変です、、💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!!
確かに…まだそこまで調べてなかったです😂でもきっと体重で使えないので…
ずっと抱っこでも寝てくれたんですね😭
そうなんです、、移動たいへんですよね、、
移動の楽さを、飛行機の快適さを取るか、、😭😭😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!!
お利口さんですね🥹
うちの子はまだ夜泣きも二回くらいあって、それも11ヶ月までに無くなってくれるのかも不安で😂
どうやって寝かせてたんですか?🥹
飛行機のことだけを考えると絶対ANAですよね!
移動が多すぎてうまく行くのか不安で悩んでます😭
マカロン
我が家は母乳育児だったので、すぐにおっぱい、常に抱っこです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹