
卵巣出血についての経験を共有していただける方がいらっしゃいますか?
卵巣出血について、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
不妊治療のタイミング法2クール目のリセット後、生理の出血が長いな(8日目で茶オリ)と思っていたら、下腹部に激痛。
翌日、卵管造影剤検査だったので通院すると、卵巣出血の初見がありまして、検査も全てキャンセル。
生理中の血液検査からも、ホルモンバランスが乱れているものによるだろう、よくあることだからと、1週間後の診察を促されました。
HCG注射後からホルモンバランスがおかしいな…と思ってましたが、看護師さんからは可能性はある、くらいのお返事でした。
痛みが酷くなれば、救急車を呼んでください、とも。
自宅療養で治癒するのか?
排卵を促すHCG注射の影響でホルモンバランスが乱れるのか?
同じような経験がある方がいましたら、ご参考にさせていただければ幸いです…
- tsukasamama(7歳)
コメント

ひじき🐰
私は、不妊治療初めて半年の間に卵巣出血2回経験してます。(高温期6日目、12日目)
HCG注射の周期の時はなんともなかったのですが、2回ともがHMG注射であるゴナールエフを打ったときです💦
そんな副作用聞いたことはないのですがきっと人より作用しやすいんでしょうね、、、
ちなみに、セキソビット、レトロゾール、ゴナールエフの排卵誘発剤の周期は旦那さん曰く人格が変わったみたいにイライラしてるそうです。
ホルモンバランスのせいだと思います、、、
答えになってないかもですが、似たような?経験です😓
tsukasamama
なるほど、やはり排卵誘発剤ですかね…HCG5000を打ったそうなんですが、副作用はありますもんね😭
卵巣出血の周期は、タイミングも中止になりましたか?
ひじき🐰
いえ、私の場合なぜか高温期になってからの卵巣出血だったのですでにタイミングとった後なんです😓
生理が来たら卵巣出血の経過観察は大丈夫みたいなので次の周期からは普通にタイミングとりました!
また、卵巣出血が起こったからといってその周期は妊娠できない。とかはないみたいです。
tsukasamama
私も何故か生理終わりがけになりました…
なるほど、ホルモンの数値がとんでもないことになっていて、こりゃ今週期は無理だろうなと思ってたんですが、そうでもないんですね💦
今朝からまた不正出血して、いつになったら落ち着くのか不安です…
貴重な経験談をありがとうございました。