※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまこ
家族・旦那

旦那さんへのバレンタインデーやホワイトデーのお返しについて悩んでいます。毎年渡しているが、お返しは一度もなく、忙しいと言いつつ趣味の時間はあるのが不満です。来年からは渡すのをやめようか考えています。

旦那さんへバレンタインデーを渡したり、
ホワイトデーにお返しを貰ったりしますか?

我が家は付き合ってる頃から、
私はバレンタインデーに何かしら渡しています。
手づくりの時もあれば、
ちょっと高いチョコを用意したり…。
子供が産まれてからは
クッキーを一緒に作ったり、
今年はパウンドケーキを娘と作り
プレゼントしました。

ですが、毎年旦那からお返しを
貰ったことはありません。
私だけでなく、娘にもありません。
去年も今年も私が娘の好きなキャラの
お菓子を用意し、「パパから」ということで
渡しました。

旦那の言い訳は、仕事が忙しいので
用意出来なかったと。
でも数日前に家族で出かけた際、
買い物先でホワイトデーの催事を見て
「もうすぐホワイトデーだね」と
言っていたのです。
それに、仕事が忙しいのは事実ですが
休みの日には趣味の為に1人で
出かけてもいるのです。

別にどうしてもお返しが
欲しいわけではありません。
娘だって、まだ良く分かってないでしょうし
私の自己満足なのもわかってます。

でも1番ムカつくのは時間が無いと言いつつ、
1人で出かける時間があったなら
もう少し私や娘を想ってくれても
いいんじゃないか?ということです。

もう来年から用意するの止めようかな…。

コメント

☆

付き合ってる時は渡してました。
子供産まれてからは子供と一緒に作って、子供からって渡してます。

ホワイトデーは私にもお返しくれます。

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    やっぱり子供が産まれると
    一緒に作りますよね😁
    お返しも用意してくださるなんて
    素晴らしい!🌟

    • 3月15日
りんご

子どもと旦那それぞれに作って渡しました!
ホワイトデーは旦那と子どもで作ってくれました☺️

お子さんにもお返ししてくれないならあげなくていいと思います!

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    お返しがまさかの手づくりなんて凄いです😳✨

    せめて娘には用意して欲しかったです😥

    • 3月15日
  • りんご

    りんご

    娘さんの気持ちを無下にするのは許せませんね😡
    お誕生日とかに比べたらちょっとしたイベントですが、受け取った気持ち分はきちんとお返しして欲しいと思っちゃいますよね!

    • 3月15日
  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    可愛くラッピングをして「パパ、バレンタインデーだよ😍ママと作ったの!」と嬉しそうに渡していたので、余計にムカつきます😣笑

    誕生日も我が家は旦那にはケーキを用意しますが、私は何もありません。
    自分でケーキを買うのも虚しいので、いつも通りの日常として終わります😅笑

    • 3月15日
  • りんご

    りんご

    旦那さん〜😭😭
    自分はやってもらってるのにお返しをしないってむかつきます😡😡
    自分で買うのはちょっと切ないですよね💦
    “そっちが勝手にやってるんだろ”みたいな気持ちが滲み出てる気がして、人様の旦那さんにイラッとしてしまいました😭😭

    • 3月15日
  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    以前は誕生日にちょっとしたプレゼントも用意してましたが、あまりにも私に何も無いのでケーキだけ用意するようになりました😥

    確かに旦那からすれば「勝手に用意している」だと思います💦
    誕生日のケーキだってバレンタインデーだって、用意して初めて「今日誕生日だったか」「今日バレンタインデーか」って言ってたので、そもそも日付の感覚が無いのかも😭
    それでも渡せば旦那だって嬉しそうにしてくれるので、毎年用意しちゃうんですよね…💦

    気持ちを理解していただけるだけで、私の中のモヤモヤが成仏しました😭✨

    • 3月15日
  • りんご

    りんご

    自分がされて嬉しいことはしてほしいですね!まあ男の人ってその辺ルーズだったり私たちほど気にしてなかったり…ってことありますよね😭
    来年は娘さんから催促してもらいましょう!!

    • 3月15日
  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    そもそもイベントごとに疎い人なので、これからもあまり期待はしないようにしようと思います😫笑

    娘のことは可愛いようなので、娘を使って上手く操作していくことにします🤭!
    コメントありがとうございました☺️❣️

    • 3月15日
deleted user

めっちゃ気持ちわかりますー!気持ちが大事なんですよねぇ( ´Д`)
物はなんでもいいんですよね。スーパーで買った安いスイーツでも🍰
せめてお子さんには何かあげてほしいですねぇ(_ _)

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    そう!気持ちが大事なんです😭
    別にチロルチョコ1個だって構いません😫
    私や娘を考えてくれる気持ちが欲しかったです😟

    • 3月15日
わんわんお!

付き合ってから毎年あげてます!
旦那も律儀にお返しくれますが、私が催促しないと忘れてると思います🤣

お子さんにもくれないのなら、作らなくていいと思いますよ🥺

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    私もお出かけした際に、「ホワイトデー待ってるよ」って言ったんですけど、今回この結果です😭笑

    私から用意するのはバカらしいので、娘が作りたいといえば、一緒に用意することにします😣

    • 3月15日
えだまめ

付き合っている時から渡していて、今は娘と一緒に手作りを毎年渡しています☺️
ホワイトデーは私と娘それぞれにお菓子を買ってきてくれます。
せめて娘さんには何か準備して欲しいですよね😭

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    ちゃんと奥様と娘さんに用意してくださるなんて、素晴らしいですね☺️❣️
    ご主人の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいです🍵笑

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

付き合ってる頃は渡してましたが、結婚してからはしてないです😊
会社の人は皆もらってる。俺も欲しい。と毎年言われますが、夢見んじゃねーよって気持ちです😂
もし娘がパパに渡したいってなった時は一緒に作って娘からって渡しますが、お返しがなかったらブチ切れます😑
私だったらホワイトデーの日に娘がお返し待ってるよーって言います!😂

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    なんと潔い…🤩
    娘さんが大きくなったら、ご主人も貰えるようになるかもしれませんね🤭❣️

    うちの旦那は娘がお返し待ってるよ!って言ったとしても、「どうせまだホワイトデーなんて分からないでしょ?🙁」っていうタイプです😫
    変に現実主義者なので💦

    • 3月15日
Yu-mama

付き合ってから毎年あげてますし貰ってます☺️
ホワイトデーは、私と娘にそれぞれにお返しをくれます。
娘さんにはお返しを用意してほしいですよね😤

  • ちゃまこ

    ちゃまこ

    素晴らしい旦那さま!😁✨
    やっぱり奥様や娘さんのことを考えたら、お返し用意しますよね😣
    皆さんのお話聞いてたら、来年から用意するの辞めたくなりました😅

    • 3月15日