![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が離乳食が進まず、粉ミルクを飲んでいるがフォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。離乳食が進まないが栄養過多になるか心配です。どうしたらいいでしょうか?
つい最近1歳になった子がいます。
離乳食はあまり進まずまだ7倍がゆの中期食です。
食べるものも私の作ったものはあまり食べてくれずレトルトに頼る日々です。
量は普通に食べてると思います。
身長体重は曲線のちょうど真ん中か少し上ぐらいです。
そこでなんですが、そろそろ粉ミルクはフォローアップミルクに変えた方がいいのでしょうか?
上の子達はもっと順調に離乳食も進んでたので、1歳ぐらいで変えたような記憶があります。
でもあまり離乳食も進んでないのでまだ粉ミルクの方がいいのか、それとももう1歳だしフォローアップミルクにした方がいいのか、離乳食も量は普通に食べてるし粉ミルクのままだと栄養過多になってしまうのか…
どうしたらいいかわかりません😭
誰か教えて下さい💦💦
- ゆず(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
レトルトなら栄養バランスもしっかりしてるし食べてるならフォロミでいいと思います〜!
ゆず
コメントありがとうございます😊
安心しました、フォロミに切り替えます🙌