
早々にお正月のことなんですが、、、私達夫婦は結婚2年目です。独身の時…
早々にお正月のことなんですが、、、
私達夫婦は結婚2年目です。独身の時から義母が、お正月になると作ったおせちを旦那に持たせてくれて私にもおすそ分けしてくれていました。
その時は、旦那も普通に食べていたし私も何も思わず食べていました。
昨年の大晦日、おせちの手伝いを頼まれて鰤の照り焼きやなますを作るように言われたので作って義母宅に持って行き初めて台所に入りました。(義母は、自営をしていて1階が店舗で2階が居住スペースになっているのでいつも店舗の1階しか行ったことがありませんでした。)
何というか、一言で言うと汚い台所です。シンクは水垢だらけ、まな板も何枚もあって前回切ったであろうものが付いているし、包丁もそんな感じでした。
義母は、お煮しめを作ってくれていたのですがゴボウにレンコンなどはアクを抜いたのか抜いてないのか真っ黒で、人参やかまぼこなどを一緒に炊いていましたがその黒いのが色移りして悲惨なお煮しめでした(泣)うちの母は、面倒でも1つ1つの食材を別で似ていたので衝撃だったのもあります💦💦💦
それに、生協などで買っていた伊達巻に鶏肉の野菜巻き、数の子などを深さのあるお盆?みたいなのに汁ごと一緒に入れてしまっていて私的には「マジかー!!」でした😱
そして、油でニチャニチャしているお重を出してきて「これに、好きなもの好きなだけ詰めて持って帰れ!!」というので仕方なく詰めていると、「田作りは○○(旦那)が好きやから!」と言いながら数の子のスペースに無理矢理たくさん詰めてきました。心の中で『味が混ざるー!』と思いましたが心を無にして義母の言う通りに詰めて持ち帰りました。
帰って食べたのですが、案の定ゴボウは泥がちゃんと落ちてなくてジャリジャリ(その前に、皮をこそげろよー!)味は混ざって美味しくないし、数の子の汁がついてるのは生臭いし散々でした💦
独身の頃に頂いていた時はパックに入っていたのでまだマシだったんだなぁと、、、
で、今回は旦那のお客様の仕出し屋さんにおせちを頼みました。(毎年、頼もうかと言いながら頼んでなかったので)
でも、今回も義母はおせち作るんだろうなぁ😣こっちが、買ったからって言っても持って帰れ!って言うんだろうなぁと思うと気が重いです。
貰ってきて、捨てるのも忍びないしなぁと思っていますが、みなさんならどうします?
長々すみません。
- ぷにっちゃん(9歳)

まゆり
私は問答無用で捨てます(´ω`)
おいしくない、不衛生なんて胃に入れたくないです!
コメント