※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子供を扶養に入れることについて、収入が少ない方が扶養に入れられるか心配です。国保にするのも嫌で、私の会社で手続きしたいが、難しいでしょうか?

子供を扶養に入れることについて、わからないので質問します。

夫が国保の短期(3ヶ月予定が延期可能性あり)の派遣、私がアルバイトで社保に入れてもらってます。

先月で夫が退社し、以前は社会保険加入していたので子供は夫の扶養に入っていたのですが抜けてしまいました。
夫は現在は国保です。

収入が多いのは夫ですが、この先仕事をどうするかハッキリしておらず、私のほうで扶養に入れたほうが…と国保の手続きのときに説明してもらったそうです。

私もそうしたいのですが、収入の少ないほうだと扶養に入れてもらえないというかハードルが高いような記事ばかり見つけるのですが…
やはり難しいのでしょうか?

国保にしてお金かかるのも嫌なので、なんとか私の会社で手続きしたいのですが…

あまり制度のこともわかっていないので変な文章になっていたらすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険の扶養条件は全国共通ではなく、各保険組合によって異なるので主さんの加入している保険組合に問い合わせるといいですよ😊

はじめてのママリ🔰

会社によるので、まずはお勤めの会社に聞いてみるのがいいとおもいます😀

ままり

まとめての返信ですみません!

保険組合に問い合わせしたのち、会社にて手続き完了しました!
回答ありがとうござました!✨
本当に助かりました!!