※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃたん
子育て・グッズ

2歳の息子の発達に遅れがあり、療育を考えているママです。息子の遅れについての不安や悩みを吐露し、前向きに子育てをしたいと思っています。

2歳の息子のママです。息子は発達に遅れがあります。
その事について考えると辛くなったりすることがあるので、気持ちを少し吐露させて下さい。
うまく表現できない部分もあるかもしれないので、不快に思うかもしれない方はスルーで批判はご遠慮願います🙇‍♀️

息子は1歳半をすぎた頃から発語や指差しがないことから健診のタイミング等で相談し、保健師さんや心理士さんを経て、先月やっと発達検査を受けました。全体的に1歳ほどの遅れがあり、特に言語に関してはかなりの遅れがありました。現在も意味ある発語はほとんど出ていません。
近々引越しを控えているため、引越し先で改めて相談し、療育に繋げてもらおうと計画しております。

我が子はとても可愛いです。本人のためにも、できる限りのサポートはしていきたいと思っております。
ただ、普段の様子を見ていても、発語がないことをはじめ、うまくいかなかった時などにすぐ怒って物を投げたり、私を叩いたりするところ、遊びや片付けに少しこだわりがあるところ、家族以外の他者への関心が薄いところなど、他の同年代の子とは違うのかなぁと思う感じる部分があります。
我が子はもしかしたら障害を持っているのかもしれない…なぜ我が子が?もう定型発達の子のようには育たないの?私の関わり方が何か悪かったのかな…と「なんで」「どうして」が頭を巡り、考えると涙が出てくる時もあります。正直息子の発達の遅れをまだ受け入れられておりません。頭では「まだ2歳で小さいし、ましてや発達に遅れがある」ことを分かっているつもりでも、息子の態度に怒ってしまったりすると、本当にダメな母親だと後悔します。

今後の息子の成長に期待している反面、不安で期待が持てない部分もあります。少しでも前向きに子育てをしていきたいと思っておりますが、母親としてどのように考えていけば良いのか…もし同じように悩んだり、経験したことがある方がおりましたら、アドバイスや共感エピソードなど教えていただけると幸いです。

長文をご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

詩羽

早めに気づいてあげれて
療育も通われるなら
まだまだまだ可能性はあると思います!
小さいうちからやればやるほど効果は高いと言われ
うちの子は10月からなので
かなり出遅れたんだとちょっと焦りました💦
昔なら個性で終わってたかもしれませんが
今はこんなに療育もあり
通うことが出来て感謝してます!
他の子と違う部分を見たり
1人浮いてる所を見ると
しょんぼりしてしまいますが
なんとか小学校に入る前までに
本人が困らない程度まで変われたらなぁと期待してます😊

  • ちぃたん

    ちぃたん

    回答ありがとうございます✨

    まだ引越し先でどうなるかは分からないのですが、息子のためにもなるべく早く療育に通えたらと思っております。やはり早く受けるとそれだけ効果も期待できるのですね!
    詩羽さんのお子さまは、今年の10月から通われるのですか?もし差し支えなければ、療育先をどのように選んだか(通う施設の良かった点など)を教えていただけますか?

    本当に、小学校入るまでに本人が困らない程度に成長してくれることを切に願うばかりです🙏

    • 3月14日
  • 詩羽

    詩羽

    去年の10月から通ってます😊
    なのでちょうど半年ほどですね!
    半年以内に傾向を見ていき
    ここから対策をはじめていくみたいです!
    療育はたまたま見つけたところが
    10月オープンで人数調整してる段階で
    運良く入れました!
    かなり待ちもあるらしいので💦
    月88000円らしいのですが
    療育手帳のおかげで無料で感謝しかないです😆
    4月からは集団も追加で行くので
    かなり期待してます✨

    • 3月14日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    なるほど、去年の10月から通ってるのですね!勘違いすみません🙇‍♀️
    やはり空きを見つけるのも大変だったりするんですね。引越し先はどうなるかまだわかりませんが、なるべく早く入れる事を祈るしかないですね😭

    まだまだこれから先どうなるかわかりませんが、お互い我が子のサポート頑張りましょう✨
    ご返答いただき、ありがとうございました!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

療育関係に少し携わるお仕事をしてるママ友が居てお話聞いた事あるんですが、本当に素晴らしいよ!発育関係なくみんなが受けてほしいくらいみるみる変わる!発達も、子供の自信もね!と絶賛してました!

早くに気づいてあげれて対応出来て素晴らしいと思います!

お母さん頑張ってますね!ご自愛ください🙏

  • ちぃたん

    ちぃたん

    回答ありがとうございます✨

    療育に少しでも携わってる方からの意見は説得力がありますね!
    息子がこれからどう成長してくれるのか、まだまだ不安は拭えませんが、息子とともに頑張っていきたいと思います!
    私へのお気遣いもありがとうございました💓

    • 3月14日
ともぞう

こんにちは‼️私の息子も発達に遅れがあり、発語なし、指差しなしで発達相談を先日して、発達検査が行われて1年遅れでした。運動の方だけ年相応でした。療育を始めるのですが、1ヶ月半後から週1回の初期療育と言うのから始まり、週1で何か変わるのかな❓とそこも不安です。
毎日毎日息子の将来が不安です。この先喋ることができるのだろうか、人並みに学校行って就職して結婚できるかとか。。。発達がただゆっくりなだけであってほしいな、どっかで急成長してくれないかなと願う日々です。意味もない検索もしてしまいます😅

  • ちぃたん

    ちぃたん

    回答ありがとうございます✨

    ともぞうさんのお子さまも、我が子と似たような経緯なのですね!
    週一回の療育、たしかに少ない気がしちゃいますね…ちなみに、通う療育先はどのように決めましたか?良かった点など差し支えなければ教えていただけると嬉しいです!

    本当にその気持ち分かります。全く同じことを考えちゃいます。親の助けなくても、自分で考え行動し、友達と助け合いながら人生を歩んでいけるように成長して欲しいと願うばかりです😭

    • 3月14日
  • ともぞう

    ともぞう

    私の地域は市が委託している発達支援センターで相談をして、必要となると受給者証もらえるみたいなので、相談の予約をいれ、近くの療育施設に行こうと思い、何個か見学いったのですが、その相談で、まだ小さい為、民間の療育施設などはおすすめしません。と言われ、その相談したところで行なっている親子で参加する療育から始めて下さいといった感じで選択肢がなかったです。断ったらどうなるのか聞きませんでしたが、多分受給者証を発行してはもらえなそうでした。なのでどうゆう感じの療育なのか行ってみないとわからないです。
    母子分離で座って勉強みたいな療育のところも多いからと言っていました。2歳代は親と一緒に楽しみながら他者とも遊んだり慣れたりが大事だからと言われました。そう考えると親子で行けて、集団療育、勉強みたいなことより、遊んで学べるところがあるのであればそうゆい所が良いのですかね☺️あとは療育でやったことを家でもできると良いみたいです☺️文章下手くそなので伝わってなかったらすみません。

    • 3月14日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    いえいえ、ご丁寧にありがとうございます!✨
    私の引越し先も受給証をもらうまでの最初の流れは同じ感じのようです。その後は直接相談して聞かないとまだ未知なので、空きの有無にヒヤヒヤしているのですが、ともぞうさんのように選択肢がないパターンもあるのですね💦こればっかりは動いて聞いてみないとですね。
    ともぞうさんのお子さまも、これから楽しく通って良い刺激を受けられる良いですね!私も我が子のために頑張ってみます!
    ご返答ありがとうございました😊

    • 3月14日
みぃママ

うちの下の子もまだ発語無しです。
1歳半で発達検査して、1歳8ヶ月から療育は通ってます。
医師からはおそらく自閉症と言われてますが、そこはあまり気にしてません。
今後発語があるのか、あれば会話できるのか…。
一番そこが悩みどころです。
会話無しのコミュニケーションはやっぱり難しいかなぁと思ってるので。
ただ早め早めに対応できて良かったとは思ってます。
うちは上の子も自閉症なので、その時の方が大変でした。
下の子はまだ言ってる事は分かってますが、上の子の同じぐらいの時は意思疎通も難しく親がいなくてもズンズン進む、他害もありで私と夫はかなり殴る蹴るを受けました。
上の子の2歳代の時の記憶がほとんどないぐらい大変でいつもキレてたように思います。
3歳過ぎたあたりからだんだんと落ち着いてきて、年中の頃はかなり聞き分けのいい子になってました。(それでも癇癪起こすと大変でしたが)
なのでそのうち落ち着くんじゃないかなぁと思いますよ。
診断がついたから障害なんじゃなくて困り事があるから診断がつくんです。
その診断が息子の個性だと思ってます。
なので下の子の自閉症かも、もあまり気にしてないってことに繋がるんですけどね。

  • ちぃたん

    ちぃたん

    回答ありがとうございます✨

    ご兄弟で頑張っていらっしゃるんですね!
    下のお子さまは一年近く療育に通われている感じですかね?🤔その期間でどんな風に成長されましたか?
    あと、通われている療育先を選んだポイントなど、差し支えなければ教えていただけると嬉しいです!

    • 3月14日
  • みぃママ

    みぃママ

    通い始めてから言ってる事が分かるようになりました。
    通い始めは簡単な指示しか出来なかったんですが、今は袋に入れて片付けて、とかこれお父さんのだねって言うとお父さんにどうぞしに行ったりとかできるようになりました。
    療育を決めたのは、上の子がずっとお世話になってる作業療法士の先生が新しくオープンする児発に転職する時に、上の子を連れて行ってくれた時についでに下の子も便乗でお願いしました。

    • 3月15日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    やはり療育でサポートを受けると更なる成長に繋がるのですね!
    ご縁で療育先が決まるのは良いことですね☺️我が子も良い施設にご縁があることを祈るばかりです。

    ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました✨

    • 3月18日
なな

うちも1歳半の時点で指さしなし、発語はあったもののマイワールドが強くて
他の子は公園でも呼びかけたら反応するのに、うちの子は無視で自分の好きな所へ行きまくるか、石を並べているかで本当につらかったです

区で発達相談もして、療育につなげてもらいました

当時はつらかったですが、3歳3ヶ月の今、おしゃべりも上手になって外での指示も通り、集団行動も少しずつできるようになっています。
こんな風に成長することは当時は全く予想できなかったです。
お絵描きしながら「ピカチュウがレモン味のオムライス食べてるところー。すっぱいけど」など長文も喋ります
文字や数字が大好きで他の子よりも記憶力が抜群によいです。パズルも大人よりもずっと早いスピードで完成させます。まぁそれも障害の特性?といえば特性なのですが笑

当時はどんな大人になるんだろう?と不安でしたが、きっとこういう大人になるのだろうという未来が少し見えて、
今は得意なことを伸ばしてあげようと前向きになれています

きっとこの子の凸凹を障害とするか、個性とするか、長所とするか、育てかたで全然違う気がします。

  • ちぃたん

    ちぃたん

    回答ありがとうございます✨

    まさに私が今先の見えない不安に押しつぶされそうな現状です😣我が子はこの先どうなるのだろう…と。ななさんのお子さまみたいに、前向きに捉えられるくらい成長してくれたら嬉しいですが、今はまだ不安ばかりですね。
    いつか「この子の個性なんだ」と思える日が来るのを願うばかりです。

    ちなみに、通っている療育先を選んだポイントとかありますか?
    差し支えなければ、教えていただけると嬉しいです!

    • 3月18日
  • なな

    なな

    療育先は単純に近所で、区から紹介されたところでした

    他にも同じく発達に不安を抱える子供がいるママたちから教えてもらった所も見学に行く予定です

    発達障害の診断が着いた子も、未診断だけど療育に通っている子もたくさん知り合いがいますが、
    みんなびっくりするほど成長してますよ

    え、あの子がこうなるんだ
    全然大丈夫じゃん!みたいなことばかりです
    2歳で全く指示通らず発語ゼロだった子も
    3歳すぎにペラペラ喋ってすごく落ち着いていました
    みんな成長します。きっと大丈夫

    • 3月19日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    ありがとうございます😭✨
    もちろん我が子がこの先どうなるのかなんて誰も分かりませんが、そう言ってもらえるとこの子のために頑張ろうと思えます😭✨

    ご丁寧にご回答ありがとうございました!

    • 3月19日