
精神的に追い詰められ、動悸や息苦しさを感じています。別居が続いており、周囲に頼れる人がいないため、非常に辛い状況です。夫を呼んで子供を見てもらい、外に出て気分を落ち着けることについてどう思いますか。
精神的に追い詰められ、動悸や息苦しさがあります。
身勝手な夫の行動により別居が2年以上経過しました。私は旦那の方に嫁いだので、地元は高速で四時間はかかる場所です。なので、友達や身内はいません。
そんな夫は年末に離婚はしない、愛してる等言いましたが、帰ってくることもありません。
2年前の強制別居当初のことがフラッシュバックしてしまうことが続いていて、消えたいと思う事もあります。1年でこの時期が一番辛く、一番フラッシュバックする時期です。
そのため、動悸や息苦しさということが出てしまいます。
周りに頼る人がいなく、きついです。
今週末は外に出ること(必要な食材の買い物)すら出来なく、無気力で、子供にもひどく怒ってしまいました。子供もほったらかしが多いです。
そんな状況ですが、今、夫を呼んで寝ている子供をみてもらい、私は少しでも外に出て気分を落ち着かせようと思ったのですが。。。
ここで夫を呼ぶことはどう思いますか?
離婚しない意味が分からないなど、批判的なコメントは避けていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
- なすなす(1歳11ヶ月, 8歳)

⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
私も同じような事がありました。
別居期間はなすなすさんよりは短い1年ほどです!
体重も8kgほど落ちて心も体もボロボロでした!
動悸で心療内科に通い抗うつ薬なども飲んでました。
旦那さんが助けてくれるのであれば頼るべきだと思います😭なすなすさんの体も心ももういっぱいいっぱいなんだと思いますよ😭
コメント