※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
妊娠・出産

妊娠9週半ばで生理痛のような痛みと少量の出血があり、不安です。同様の経験をした方、問題はありませんでしょうか?

妊娠9週半ばで、2.3日前から生理痛のような痛みがたまにあります。2日前の検診では、子宮は問題なし、子宮頸部びらんから少し出血有りと言われました。まだほんのり茶オリが続いており、この痛みが正常なものなのか、良く無いものなのかが分からず不安です。9週にはいったころから急に下腹部が痛むようになった方、その後問題なかったですか?

コメント

かん

上の子と下の子ともに妊娠中に下腹部の痛みがあり、出血もありました💦
ですがその後は順調に成長してくれて出産しましたよ😊

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    お返事ありがとうございます。よくあることなのですね( ; ; )毎週違う症状が出てきて不安で… その後順調だったとのお話、心強いです、ありがとうございます😭

    • 3月14日
みーママ

私も妊娠中は生理痛のような痛みが時々ありました。健診の際、子宮が大きくなってくるので、その痛みだと教わりました。
特にその後も問題なく、無事に成長しました。
2日前に診てもらっているのであれば安心ですが、出血があったりあまりにも続くようであれば電話で聞いたり、もう一度診てもらってもいいと思います!
初期はとにかく不安ですよね🥲先生の言葉が聞けるだけで安心しますよ☺️

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    そうなのですね😭これも子宮が大きくなる痛みだと信じて次の診察を待とうと思います💦ありがとうございます!!

    • 3月14日