
コメント

ママリ
ずり這いはしてましたが、おすわりやつかまり立ち、ハイハイなどはしてなかったです!
検診は全部できてなくて行きましたが腰座りしてるからやる気ないだけだねと言われその数日後に全部一気にやりました😅
ママリ
ずり這いはしてましたが、おすわりやつかまり立ち、ハイハイなどはしてなかったです!
検診は全部できてなくて行きましたが腰座りしてるからやる気ないだけだねと言われその数日後に全部一気にやりました😅
「つかまり立ち」に関する質問
生後10ヶ月と1週間です。 この月齢の頃に、お座り、ハイハイ、つかまり立ちができなかった子いますか? いつ頃できるようになりましたか? 寝返り7ヶ月、寝返り返り8ヶ月、ずり這い9ヶ月で全体的に平均より遅めののんび…
生後8ヶ月の子を育てています。 つかまり立ち、ハイハイが出来るため、サークルやゲートなどを置きたいと思っています。 (6ヶ月頃からつかまり立ち、ハイハイは出来ていたのですが、1ヶ月後には引っ越しを控えていたため…
お子さんの発達すごく早かった!ってひといますか? 先日両親と話してて 4月生まれの私、 クリスマスのときにケーキ持って よちよち歩いてたよーと言われました 嘘やん!って感じです😂 我ながら信じられません笑 その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
模範はどうでしたか??🙇♀️
ママリ
模倣は10ヶ月過ぎ(割と早め?)くらいでパチパチだけはしてました!
はじめてのママリ🔰
全くできるようになる気がしなきですが出来るといいです😭!!