※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを6回飲むのが難しい状況。ミルク缶の記載通りにあげても、基本的に7回になってしまい、あげすぎの可能性がある。飲む量や間隔に悩んでいる。

生後2ヶ月。ミルクの回数6回にできません。

140mlを6.7回あげています。
体重は、4.500グラムです。
6回の時は頑張ってあやしたりして無理やり6回にしてますが、基本7回になってしまいます。

ミルク缶(ほほえみ)の表記では、6回になっていますが、
基本3時間でギャン泣きされます。

140ml×7だと980mlになってしまうので
あげすぎになってしまうのかなと思い120mlにもしてみましたが、1時間半ほどでギャン泣きされました。
160mlだと、飲むのに1時間かかる上に大量に吐き戻しされたので.140mlなのかなと。

この時期は、気にせずあげてもよいのでしょうか。

コメント

sママ

缶の表記通りにしなくても7回でも全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちの子たちはそのくらいの時、回数は6回でしたが1000近く飲んでました🤣
1回140〜170くらい😆

はじめてのママリ🔰

飲みたいだけあげてもいいと思いますよ。あまり時間とか気にしすぎるのは、赤ちゃんな可愛そうです。育児本やミルク会社の表示通りにしなくてもいいですよ★
今は時間は気にせずミルクをあげるのが主流です😊

自分だったら、お腹すいてるのに無理に時間引き延ばされたり、ギャン泣きするほど空腹感って辛くないですか?

私は母乳ですが、泣いたらあげるとか、なんなら泣きそうならあげてみるとかでとにかくあげまくってました(笑)

量を調整して回数増やしたり、あと飲むのに時間かかり過ぎだと思います。
乳首の大きさや哺乳瓶の種類を変えて乳首を変えたりしてあげたらいかがですか?
きっと上手く吸えてないんだと思いますよ…空気吸っちゃったりして苦しくなってはいたりしやすくなると思います☝️

愛

気にせずあげてもいいと思いますよ!
ただ吐き戻しがあると多い、とのことなので、赤ちゃんの飲める量を見つけてみてください😌
息子は140〜160の計5.6回で4時間から長い時は6時間くらいあきます。ただ朝一の寝起きは、あまり食欲ないのか100とかしか飲まなかったりします🤣

deleted user

個人差も大きいと思うので、1日のトータル量が極端に多い少ないとかじゃなければ気にせずあげていいと思います☺️
赤ちゃんもその日その日の体調もありますし、みんなきっかり6回ずつなわけないと思ってます😂

私も3時間おきに140作りますが、100くらいしか飲まない時や寝てる時は50くらいしか飲まなかったりまちまちです🤣