
引っ越し先のエアコンが汚く、内部の掃除は業者に頼む必要があるのは普通でしょうか。また、キッチンや洗面所、お風呂の排水溝は清掃されているだけで、前の入居者のものなのか知りたいです。
今度引っ越すのですが、あまりにも次のエアコンが汚く!!!
担当者に確認したらフィルターは掃除しますが、内部はお客様で入居してから業者等に頼んで掃除してくださいと言われました。、これが普通ですか?
また、素朴な質問ですが、キッチンや洗面所、お風呂の排水溝って変えられてるのかただ清掃で前の人が使っていたのと同じものなのか知りたいです。穴の部分です。取り外しができる!
詳しい方いたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
エアコンに関してはそのオーナーさん次第ですね💦
仲介業者がそういうなら、その物件のオーナーさんはそういう風にしてるんだと思います😅
逆に管理会社に言ってやってくれる場合はオーナーさん負担でやってくれます!
排水溝は劣化してるとか破損してるとかじゃない限りは
毎回新しいものには変えてないと思います!

ろこ
いやいやいや!!絶対普通じゃないです😭😭😭!!
エアコン全部掃除してもらいましょ!!
排水溝の中のところですかね??今まで引越し他人より割と多めにしましたが、全部新品にしてもらってました!

Huis
エアコンは掃除してくれるものと思っていましたが、オーナー次第ですよね💦それが理由でなかなか人が入らなければ掃除するかもしれませんね!
排水溝は基本清掃だけだと思います🥲あまりに汚なければ交換してくれると思いますが。

なひまま
そういう管理会社、オーナーなんだと思います💦
もう契約しちゃったんですかね?
してないのであれば違うところ探します😭
入居してからも苦労しそうなので…
-
はじめてのママリ🔰
大手だと思うのですが…
契約しました。壁は全部変えてくれるみたいです!- 3月13日

新米かあちゃん
大東建託のアパートに住んでて、入居2年目の時に業者さん呼んでエアコンクリーニングして貰ったことあります!
つけ始めの匂いが気になっていたのと、子どもも産まれた為。
まあ引くほど汚い汚水でした💦
業者さんに聞いたら入居前のクリーニングと言っても同じように手の届く範囲のフィルターのみでちゃんと中までクリーニングしている所少ないから見た目綺麗でも内部は汚れてる所多いです。と言われました。。。
コメント