※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

3歳以下の子供が自分のおもちゃを同じ年齢の子に貸すべきか、親がいない場合の対応を教えてください。

公園での遊び方について。
3歳以下のお子様の居る方
自分のおもちゃを、同じくらいの年齢の子に「貸して」と言われたら、貸しますか?貸さない方が良いですか?
その子の親ではなく、子供さんに言われた場合です。
親が「ダメだよ」と言った場合と言わなかった場合…どうするかも教えて下さい😖

コメント

ゆあ

コロナ禍じゃないときは
「どうする?貸してあげる?」って子供に聞いてました。だいたい、嫌だと首を振るので「ごめんね、今使ってるんだ」って代弁して断ったり。たまに「いいよー」って言ったら、親がダメだよと言ってても「よかったら…!」って貸してあげてました!

コロナになってからは、「遊びたいよねぇ〜」とか相手の子の気持ち代弁しつつ、ふわっと流してます😂💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    コロナ前のお話し、ありがとうございます!
    初めての育児がコロナ渦なので、よその子とどう接して良いのかわからず…。
    ふわっと流したあとは、貸さない方が多いですか?

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

大したものでなければ貸します😊
親がダメだよって言った場合は、親御さんに「うちは貸しても平気ですけどどうですか?」って聞くかなーって思いました🤔
ダメだよって言う理由が、すぐに帰りたいからとか、その遊びをさせたくないからとかだと貸してしまったら申し訳ないので。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    なるほど!
    ためになりました。
    私も「こちらは大丈夫ですよー」と言って、相手のママさんに任せてしまうことも多いです😅

    • 3月13日
deleted user

普通に貸します☺️
ダメだよと言ったら上の方と同じで「全然大丈夫ですよー!」って言ってますね✨

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    自分の対応がこれで良いのか心配だったので、良かったです。
    ありがとうございます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

子どもにどうする?と聞いていました。で、自分で答えるように子どもに言っていました。いいよ、ダメ、など。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    うちの子も貸しちゃうタイプです。
    相手の子のママさんの反応にもよりますが、とりあえず子供に判断任せて大丈夫そうですね!

    • 3月14日