
旦那の友達からの誘いを断る方法や、旦那に怒られずに嫌いな友達との付き合い方について相談しています。
旦那を傷つけずに、旦那の友達からの誘いを断る方法を教えてください!
旦那の友達が苦手です(というか嫌い)
ですが、旦那の友達はよく
「みんな(私たち家族)で家遊びに来てよ。」
「家行かせて〜」「子ども見せてほしい。」
など言ってきます。
旦那からしたら友達と遊ぶ感覚なので嬉しそうですが、
わたしはその連絡が来た瞬間憂鬱になってしまいます。
以下旦那の友達が苦手な理由
・私が妊娠中でまだ1Rに住んでた頃、つわりで毎日横になるか吐いてるかのときに、終電逃したから泊めてと言って夜中の12時に突然来た。
→1Rのためベッドも一つで私と旦那が寝るとこしかないし、いつ吐くかわからないの他人に見せるの無理ってなってわたしはタクシーに乗って姉の家に泊まりに行きました。
・今、旦那の友達の奥さんが臨月なのに家に自分の友達招いて奥さんに料理作ってもらって自分らだけお酒昼から飲んでる。
↑これに関しては人によって価値観が違うので私が何か言うことではないですが、いきなり陣痛きた時どうするんって言う勝手にイラッとしただけです。
・産後1ヶ月も経ってない時で、私のメンタルボロボロのときに「いつ遊びに行っていい?早く会いたいわ」って言ってきた
(私の体調気にしろって思った)
そんなに嫌いになるものばっかりじゃないかもしれないですが、一番最初にされたつわりの時に家くるが衝撃すぎて7つも歳上の大人がすることか?!といまだに思い返してはイラッとしてしまいます。
わたしが神経質なのかそのような、人に気遣えない人って思ってしまった瞬間もう無理ってなってしまいできれば会いたくないです。娘も会わせたくないです。
でも旦那に言えば怒ってしまいます。何度か伝えたことはあるのですが、不機嫌になってしまうのでつらいです。
旦那のことは好きですし、友達のこと悪く言われて怒ることは仕方ないことなのはわかってるので、
旦那を傷つけずにお誘いを断れる方法教えてください。
それか、今まで旦那の友達嫌いだったけど仲良くしてるって方はどのような対策をしたか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
だんなだけ遊びに行ってもらっては?

えんがわ
妊娠中のつわりの中泊まりにくるのは本気でありえません、
頭おかしいです!
許せない!
なぜ主さんとお子さん会わないといけないんですかね?
旦那とだけ遊べばよくないですかね?
勝手に遊びに行ってくれ!
コロナ禍だからでいいんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです😊
コロナ禍だからってほんとにそうなんですよね!!
うちの地域は感染者も死亡者も多くてまんぼう出てるって言うのにその旦那の友達は別に飲みに行こうやって言ってました←
自分の奥さん妊娠中でよくそんな発言できるなと苛立ちました笑- 3月13日
-
えんがわ
わたしだったら旦那傷つけてもいいから非常識だからもー二度と会いたくないっていいます、笑
そーじゃないです?
例えば自分の友達を旦那が非常識だから嫌いって言ったとしても、そっかーとしか思わなくないですか?☺️- 3月13日

ちこた
人の旦那さんにすみませんが、それって旦那さんの方も悪くないですか…?💦
というか、私なら友達じゃなくて夫にキレてると思います😅
私の夫なら
・つわり中夜中に突然来る→断る。最悪タクシー呼ぶならそのタクシーで友達に帰ってもらうようにする。
・奥さんが臨月の家に行かない。コロナ禍だし、最悪行くとしても料理やなんやかんやは買っていく。
・産後1ヶ月で遊びに行きたいと言われても私には言わずに普通に断る
ってしてくれると思います!
1番の問題は旦那さんがホイホイなんでも受け入れてることなので友達を上手く断っても旦那さんの意識が変わらなければこれからもたくさん嫌な思いしてしまうのでは…と思います💦
旦那さんがどうしてもその人と遊びたいなら家族ぐるみではなく旦那さんだけ行ってもらったらどうでしょう。
多分このタイプの旦那さんの機嫌を損ねずに言う魔法の言葉はないと思います💦
「嫌なん?」と聞かれたら「こういうことされてきたから私は嫌。でもあなたの友達だからあなたが遊ぶことは止めない。私が関わらなくていいなら嫌じゃない」ってはっきり言った方が今後のためにいいと思います!
今までそんな事されてきたから、それを嫌だと思うのは神経質でもなんでもないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
旦那もよくないですよね。
一度聞いてはくれるんです。
つわり中突然きたのもすでに旦那の友達がタクシーでマンションのとこまできてたので、仕方なかったのもあります。(タクシー乗るならタクシーで自分の家帰れと思いましたが)
やはり機嫌を損ねないのは無理ですよね🥲
わたしと娘は関わらないように伝えます。- 3月13日

はじめてのママリ🔰
あんまり頭良くないご友人なんですね...
旦那に行ってもらったらいいと思いますよ💦
不機嫌になられても嫌なことは嫌と言ったほうがいいと思いますよ...夫婦なんですから💦
そんなこと言ってたら、これからもっとしんどくなってくると思いますよ😓
それか、譲ったとしても大きな公園でBBQするとか、家にはそんなご友人呼びたくないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
自分第一って感じの方なのかもしれないです。
旦那の友達今は結婚してますが、当時まだ恋人状態の時「まだ遊びたいけど、彼女の年も考えたら結婚した方がいいんやろな」って発言してたのでドン引きました。
(友達の彼女(現奧さん)は友達の9個上でアラフォーです)
嫌なものは嫌とはっきり言ってみます!
何度も同じことで喧嘩するのも嫌ですしね。。。- 3月13日

はじめてのママリ🔰
旦那さん怒っちゃうんですね💦
あなたの友達であって、私の友達ではないから。
あなたの友達だからって私が仲良くしなきゃいけない理由って何?
つわりの時の事がトラウマで私は会いたくない
とはっきり言うしかないと思います...
言いづらいと思いますが😭
旦那さんまた怒っちゃうかもしれませんが、
それでもまた旦那さんから誘ってくるようなら
正直言って頭おかしいと思います💦

はじめてのママリ🔰
人の旦那さんやその友人にこんなこと言うのは失礼なのですが、非常識すぎて開いた口が塞がりません…
旦那さんが不機嫌になろうとも、善悪をきちんと付けておかないといつまでもわがままでいる気がします😞
コロナ禍だし、その人らのいっ時の楽しみよりお子さんの健康を守りたいと、きっぱり伝えて良いと思いますよ🥰

1人目子育て中
読んでてめちゃくちゃ共感です。私も旦那との共通の友達になりますがめちゃくちゃ嫌いな人がいて、その人がお盆遊ぼってなってるけど呼んでいい?て聞かれて😭旦那は私がその人嫌いな事も知ってるんです。過去にそれで何度か喧嘩?というか、質問者様と同じように、私が嫌がったら何で嫌なん?とか不機嫌になるのです😭どうやって断るか、また私と子供をどうやって旦那の機嫌損ねずにその嫌いな奴に会わないようにするか難しいですよね😭
解決になってなくてすみません、状況が少し似ていたので共感のコメントでした🙇♀️
はじめてのママリ🔰
それができたら一番いいのですが、旦那にそれを言うと嫌なん?って言って不機嫌になります。
不機嫌になられると私がよくないんだなとって申し訳なくなるので言えないです。
それに私が行かないって言ってもたぶん娘は連れて行くと思います。
自分の知らないところで自分の嫌いな人が娘になにかしたらって思うと嫌なので結局断れません。