※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の3回食の時期と睡眠時間について相談です。離乳食作りと家事の両立、1人遊びの成長、おんぶや椅子の利用について悩んでいます。お昼寝中に趣味の時間を楽しんでいます。

離乳食の3回食されている方、いつ頃作っていますか??
あと睡眠時間って増えることはもうないですかね??

まだ離乳食始めてもいないのですが、最近寝ぐずりや構ってでぐずる事が多く、特に夕方夕飯の準備や食事、片付けもままならない事があります💦
夕飯の準備は朝していますが、家事+冷凍するにしても離乳食3回分となるとぞっとします😨

1日の睡眠時間は12時間台が多く、夜は8時間ほどぐっすり寝てくれているので助かっているのですが、お昼寝は2〜3回にわけて4時間くらいです!
まぁお昼のお昼寝でちょっと趣味の時間を設けたりもしているのですが、、。

3回食の時期になればもう少し1人遊びをしてくれるもんなんですかね??
それともおんぶ?(特に理由はありませんがなるべく避けたいですが)
近くにバンボやハイローチェアでスタンバイ?(まだ持っていません)

ベッドでは朝ご機嫌で自分の足で遊んでくれているのですが、お昼からは大体別の場所でおもちゃで遊んでそばで一緒にいる感じです。
成長するにつれて起きている時間も長くなりますし、家事や離乳食作る時間はどのようにされているのか気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3回食はじまりました☺️
うちは1人遊びしてる時に作ったりお昼寝中に作ります❕どうしても寝ないなて時はキッチンのベビーガード越しに踊ったり注意引いて笑わせながら作ってます😂
家事もお昼寝中に基本しますが、起きてるときもします!後追いしてくるので大変ですが…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3回食お疲れ様です💕🥺
    やはり1人遊び中かお昼寝中が濃厚なんですね❤もうはいはいとかですかー!?
    後追い忘れてました!ますます大変ですよね😱💦踊ったりもしてるんですねー!!🤣私もまだねんねなのでベビーベッドに踊りに行ってるのですが効果はその時だけです、、😂
    参考になりましたー💕ありがとうございます!🥺

    • 3月13日
チョコチップ

夜な夜な作って冷凍しています!1週間に2回くらい作ってストックしています!

3日後10ヶ月になりますが、1日11時間半〜13時間くらい寝ます!ほとんど12時間台ですね!
5ヶ月くらいの時もそのくらいか、もう少し寝てた感じなのでそんなに変わりません😃
夜ちょこちょこ起きることも少なくなってきたので、夜の方が離乳食作りやすいです😌
最近は夜ご飯作ると同時に作る時も!

泣いて夜ご飯の準備が進まない時はおんぶしてしてました!あと、バウンサー持ってきてキッチンの横に置いてました!姿が見えると落ち着く時もあります😊
片付けは旦那に見てもらってするか、寝かせた後でするかって感じです!

1人遊びもできるので、遊んでる間に家事します!掃除機の時はずっとガン見なので大人しいです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜な夜な!すごいです!寝た後作るというのも有りですね!💡なるほどー!週2くらいでまとめて〜なら効率も良さそうですしなんとかいける気がしますねっ❤

    10ヶ月おめでとうございます💕☺️なんと10ヶ月のお子様と睡眠時間一緒くらいで😂逆に言うとこのペースがしばらく続くのか、、🤔
    昼寝は起きやすいですが夜寝はがっつり寝てくれますもんねー💕☺️
    おんぶはやはり一つの手ですねー!💡バウンサーなるもの、そばにいれるやつ、考えてみます!😍1人遊びしてくれると助かりますよね〜💕
    掃除機ってうるさいから嫌がるかと思いきや、意外と赤ちゃんて大丈夫なんですよね✨☺️
    とても詳しく嬉しいです!ありがとうございます!🥰

    • 3月13日