
保育園に持っていくカバンについて相談です。1歳児クラスでの保育園生活で必要な持ち物について質問しています。園からの指定はなく、お着替えや書類などを入れるトートバッグが便利かどうか気になっています。
保育園に持っていくカバン??
1歳児クラスで4月から保育園です💡
日々の荷物はまだ自分で持っていく感じではないですが、どんなものが便利ですか?🤔
園からは特に指定はありません💡
お昼寝は園のベッドを利用するので、シーツとタオルケットを週一で持ち帰るだけで、オムツも月額で捨てるところまで園がやってくれるので、日々の持ち物はお着替えとかA4クリアファイルの書類とか、そんなもんだと思います🙄💡
普通に適当なトートバッグとかが無難ですかね?
どんなの使ってますか?🥺
- 真鞠(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ままりん
大きめのトートバッグを使っていました!
その頃は給食で汚したりしてお着替えが結構かさばりました💦
大きめなら結構なんでも入るし便利でしたよ!

はじめてのママリ🔰
私もお着替えくらいで荷物少ないです!
西松屋で小さいリュックサック買いました。
周りの子もリュックサックが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
A4ファイル入れないといけないならトートバッグがいいかもしれませんね!
- 3月13日
-
真鞠
回答ありがとうございます!
確かに、子供用リュックだとクリアファイル入らないですね💦でも週一とかみたいなので、その時だけ私のカバンに入れたら良いのかも?
3歳クラスからはリュックなので、トートバッグと悩みます😆- 3月13日

ままり
大きめの布製のトートバッグを使ってます。もう少し大きくなると子供が自分で持ちたがるので、汚れても洗える布製&持ち手があまり長すぎない物が良かったです👌
小さいうちは汚れた衣類やタオルがたくさん帰ってくるので、大きめの方が良かったです🙌
-
真鞠
回答ありがとうございます!
確かに、ナイロンとかのが汚れにくいかもですが、布のが洗いやすいですね😳💡
お洋服持ち帰るのかさばりますよねぇ、トートバッグの大きめを安く買うのが良いかもですね😊- 3月13日

ジャス民 🌈
うちは サイズ、ショルダータイプでと
指定があったので これ使ってます 🙆🏻♀️
-
真鞠
回答ありがとうございます!
これいっぱい入りそうですし、園児も持ちやすそうで良いですね😆
3歳からは自分でカバン持つらしく、「リュックが望ましい(両手があくから)」と記載があるんですが、ショルダーなら両手あきますもんね😆- 3月13日
-
ジャス民 🌈
3歳児クラスからは 園指定のリュックが
あるので それまでこれです!
上の子達も 0歳児から入り
買い替えることなく3年間持ちました 🙆🏻♀️- 3月13日
-
真鞠
3年もてば上等ですね😆
3歳以降になったらこういうやつ検討してみます😆💡- 3月13日
真鞠
回答ありがとうございます!
やっぱ小さい頃はトートバッグが便利そうですよね😆
お子さんが持つようになったら、違うもの用意しましたか?
うちの園は、3歳クラスからはリュックなんです🤔
ままりん
子どもが持つようになったら持ち手の短いものに変えました😃
そうなんですね✨
うちは3歳からはショルダーが多くてそれの他に毎月もらってくる絵本や制作したものを持ってくるのに小さめのトートバッグが必要です💦
園によって全然違いますね😅
でもやはり小さいうちは汚れ物が一番かさばるので大きめがいいと思いますよ😊
真鞠
詳しくありがとうございます😊
トートバッグそんなに高くないので、とりあえずトート準備して、子どもが持つようになったらまた考えることにします😊
3歳からは厳密には「両手があくもの(リュックがオススメ)」みたいに書いてあったので、入園後に園児の様子見てどんなのにするか決めようと思います😂