※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の準備でストレスが溜まっている女性。3歳児の自立度やトイレトレーニングについて不安があります。自分でできるようにする方法を知りたいです。

来年度から幼稚園の満3歳児クラスに通いますが、幼稚園から入園準備として色々自分でできるようにしておいてくださいと言われています。
毎日の生活だけでもスムーズに進まずにイライラしっぱなしなのに、あれもさせなきゃ、これもさせなきゃで入園準備がものすごくストレスになってきました。

実際に満3歳児クラスの園児はどれくらい自分の事ができますか?

娘はお着替えは上の服は一人ではまだ脱ぐのが難しく、自分で着れるのも頭だけで、ズボンは脱げますが履くのはまだ手伝わないとできません。
何でも自分でやりたがる子ですが、着替えに取り掛かるまでに時間がかかるし、着替え自体もまだ時間もかかるから、急いでいる時はどうしてもスマホでYouTube見せながら着替えさせてしまいます。その癖がついてしまって、自分でやりたがらない時も多いです。
どうすればストレスなく自分の事を自分でするようにやる気を出させられますか?
トイトレも補助便座に座れるようになりましたが、怖いらしく、オムツじゃないと出せません。
入園までに色々準備できるのか、毎日の生活が憂鬱になりそうです。

コメント

あんず

満3クラスだしそんなに気張らなくても大丈夫だと思います☺️
私自身幼稚園教諭の資格持ちで、幼稚園教諭の友人たくさんいますがみんなかなりおおらかですよ😊
子どもだから大人の思う通り何でもできなくて当然だとみんなわかっています😊
あと、まだ3歳前だし着替えが1人でできなくても普通で、トイトレもうちは3歳から始めたくらいです☺️
幼稚園にはいろいろ頑張ってるんですがなかなか…と言っておけば良いです😅

それよりこれから離れる時間が少しずつ長くなるわけなので今お子さんと一緒にいる時間楽しく過ごしてお子さんの心安定させる方がよほど幼稚園準備になるかな?と思います😊

  • あんず

    あんず

    ちなみに書き忘れましたが。子どもを急かしたい時は競争を使うと良いですよ☺️
    遊びの中で駆けっこなどをして競争を取り入れて、その後日常の急いで欲しい場面で、お母さんと競争ね!と言ってさせるようにするとスムーズだと思います😊
    着替えもできる所は競争で急かして、まだ難しい部分は補助して、ギリギリ競った風に演出して負けてあげるとまた競争する気になって進みやすいです☺️

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊幼稚園の先生はみんなおおらかなんだと知って安心しました😀資料に色々書いてあったので、人気で希望した園でしたが、かなり厳しいのかとゲンナリしていました😅
    そうですよね、日々子どもに接している先生方は子どもがどういう事ができるとかできないとか、わかっているんですよね。
    毎日子どもと付きっきりの生活もあと少しなんですよね。子どもが安心して幼稚園に行けるように楽しく過ごす事を心がけてみます😀

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

大丈夫!
周りを見て出来る様になることがたくさんありますよ!
集団パワーです!

さすがに単語の理解力は少し必要かなと思います。
服着てね〜と言われて服が分からないと娘さんがしんどいかな。
それくらいだと思います!

トイレ行ったら出なくても
オマタは拭いて、水を流して手を洗う。この流れも分かればいいかなと思います!

娘なんてその頃は全然オムツちゃんでしたし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊集団生活で出来ることが増えるんですよね。
    幼稚園の生活で不便にならないように生活上での単語は必要ですね!
    トイレも焦らず、どういう流れでトイレをするんだと言うのだけでも教えておきます😀

    • 3月13日