※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌︎
お金・保険

育休中のふるさと納税について、源泉徴収をもとにやるのでやった方がいいですか?

育休中のふるさと納税について。

私は3年前ほどからふるさと納税をはじめてます。
昨年12月に子供が生まれたので
今年は産休、育休扱いです。
その場合はふるさと納税しない方がいいんでしょうか?
令和3年の源泉徴収をもとにやるので、やった方がいいのか。
どなたか教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今年は寄付になると思うのでやらない方が良いと思います🤔

はじめてのママリ🔰

今年1年産休、育休なら給料出ないですよね?育休手当は非課税なので、今年はふるさと納税しない方がいいですよ😊

✌︎

そうなんですね!ありがとうございます!
旦那にやってもらいます!笑

ママリ

ふるさと納税は今年分に対しての先に納税することを意味してますから、
今年の年収が見込めないならしては寄付になりますね。