
コメント

退会ユーザー
ホームページを確認しないとわかりませんが、発熱があり、医師がコロナを疑ってPCR検査をする、となれば保険になりますので、公費負担になります。
発熱もなく、濃厚接触者ではない、旅行前に陰性を知りたい等の理由でPCRを希望する場合は自費なので18,000円かかります。
退会ユーザー
ホームページを確認しないとわかりませんが、発熱があり、医師がコロナを疑ってPCR検査をする、となれば保険になりますので、公費負担になります。
発熱もなく、濃厚接触者ではない、旅行前に陰性を知りたい等の理由でPCRを希望する場合は自費なので18,000円かかります。
「小児科」に関する質問
発熱だけの時の病院受診はどうしてますか? 8/15(金)夜におそらく発熱(測ってませんが今思うと体が熱かった) 8/16(土)朝起床時に37.7℃、その後1日中38℃前半、解熱剤昼1回のみ服用 8/17(日)朝起床時解熱、昼は36.5…
生後二ヶ月の子が 上の子から風邪がうつり、鼻がぐずぐずしてたのでカルボシステインをのんでます。 一昨日くらいから1に3回程度本当に少しですが時々咳をします。 夜はぐっすりねて、授乳もできていて元気です。 今日…
予防接種受けに予約しようかなと思っていた小児科のある病院が初診は予約不可だったんですが、 その場合は何も用事なくても、一回初診行かないといけないんですかね?💦 電話して確認したらわかると思うんですが、予防接…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
なるほどです!ありがとうございます🙇🏻♂️
夜間診療はごとも医療費で窓口負担ゼロですか?
何度も質問申し訳ありません。
退会ユーザー
お住まいの都道府県でこども医療の制度が異なるので、なんとも言えませんが、基本的には普段のこども医療の制度が利用されます
わたしのところでは診察代で530円、薬局での薬は無料です
その場合、夜間救急に受診したら530円かかります
※わたしの住む県の場合です
ママリ
詳しくありがとうございます😭🙇🏻♂️