※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🎀
お金・保険

結婚式プレゼントキャンペーンに当選し、無料で挙式や披露宴の準備ができるが、多額の費用がかかる可能性があるため悩んでいる。同様のキャンペーンを利用した経験がある方いますか?

結婚式プレゼントキャンペーンに当選しました。

内容は

挙式、ドレス、タキシード、メイクヘアアレンジが無料。

披露宴20名以上予定のある方。とゆうのが条件です。

これを機に調べていくと、誰でも当たるとか
結局多額かかってしまうケースが多いなどが出てきて

話だけでも聞きに行こうかな?と思っていましたが
すごく悩んでます、、、。

こういったキャンペーンで挙式挙げた方いらっしゃいますか?😢

コメント

A

それがきっかけで式上げました‼️(笑)

そうですね、嘘とかではないんですけど、あ、そういう感じなんだと結局お金かかります(笑)

プレゼントで当たったから式をあげよう、みたいな、感じなら、ゆっくりいろんなところ下見するのもありだと思います。

あいり

おっしゃる通り誰でも当選します。
そしてそのキャンペーンのないよう程度の割引は、普通に契約しても交渉で得られる割引です。

何しろ、何にお金がかかるのかっていうとゲストサービスです。
ゲストサービスをケチればお金は浮きますが、ゲストサービスだけは絶対に削っちゃいけない部分だし、そんな結婚式にコロナ禍にわざわざ参加したいゲストはいないわけなので、結局まともなゲストサービスをしようと思うとそれなりにお金がかかるのが結婚式です。

🩶🩷🩶🩷

結婚式 がプレゼントなだけですよね🤔
大体、そのプレゼントのドレスはダサいドレスしかないです😂
可愛い着たいドレスだと差額でプラス料金発生します☺️

結婚式は、披露宴と写真、ムービーにお金がかかりますよ!
結局お金は披露宴代、写真代、料理代、飲み物代など
その他もろもろたくさんかかります🥲

らら

姉があげた結婚式場と同じ大手の式場がやはり当選しました😂
みんなあたるらしいよって主人に言いながら検証みたいな感じで応募したのでどうせなら式場見てみたいし話聞きに行こう!と言ってみました

とりあえず全て話を聞いて、ちょっと席を外して姉に見積もりの写真を送ってみてもらったところ姉が結婚式見学→商談になった時にここ値引きします!無料にします!と交渉の中で値引きされていった物が初めから引かれていただけでした

結局、普段の商談でも安くなる&無料にできる所を初めからどーーんっ!と引いてはい!プレゼントです!ってしてるだけです💦
なので普通の結婚式と同じ料金かかると思った方がいいです🥲

deleted user

もちろん誰でも当たると思います🙂

m🎀さんのように「当たった!行ってみよう!」と当選キッカケに足を運んでくれる人を作るための営業方法です😅

でも、じゃあその式場がぼったくりなのか…?と言うとそんなことはないと思います!

あくまでも当選という文字でお客さんを呼ぶという営業スタイルというだけなので、一般的な結婚式場だと思います🙂

ただ、お得になるってこともないと思います😂