※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ます
子育て・グッズ

息子の行動に自閉症の特徴を感じ、心配しています。精神安定と育児の両立に悩んでおり、実母のサポートを受け入れるか迷っています。

質問させてください。

自分の息子が、
目が合いにくい
1人でも平気
あまり笑わない
基本グズグズしてて、
1人で機嫌良く遊ぶ感じも無い
抱っこしても抱きついてくる感じもない
基本ミルクを飲む度、お昼寝し、
また寝る時間も長いので活動時間も短い
人見知りしない
母親と認識してる感じがありません。

実の弟が自閉症の知的障害です。姉も若干発達障害なのではないかと思います。2人とも目を見て話すのが苦手です。
調べると遺伝の可能性もあるようなので、気が気じゃなくなってきて、息子を見る度に、あ、これは自閉症の特徴なのではないかとか、変な風にみてしまいます。

弟の事は実家のお手伝いはするし、掃除、洗濯もやってくれるし、障害者雇用で仕事もしているし、偉いなと思います。
ですが、目はやっぱり焦点?が定まってないし、1人でぶつぶついうし、会話にならないし、正直なところ気持ち悪いです。もし電車でこういう人が来たら席を離れたいと思う感じです。
こんな自分も差別してるんだなって、気がつきました。

息子もそうなってしまうのかと思うと、絶望感で可愛いはずのなのに、見ると動悸がしてしまいます。こんな低月齢で、まだ決まった訳じゃないのに手放したいと思ってしまいます。
心療内科で薬も服用してます。

見かねて、実家に預けてもいいと実母がいってくれました。実母は70歳すぎです。抱っこなどで腰が痛くならないかとか、体力的に色々心配なのですが、甘えてしまっていいのでしょうか?
母親が側にいなくて、赤ちゃんの精神面に更に悪影響があったりしないかとかも心配です。


やはり頑張って育てていくしかないのでしょうか?
どうやって精神を安定させて、育てていけば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのままり

生後5ヶ月だとうちの子もそんな感じだった気がします😥
まあうちの子が絶対知的障害ないとは断定できないのでなんとも言えないですが。

心療内科にかかっているなら
そちらでどうやって精神を安定させるか、
は聞いてみた方がいいのかな、と思います。

身近にそういう方がいたら
近くでみてる分色々心配になるかとは思いますが😥
正直もし仮に知的障害があるとしても今判断することも今何かできることもないと思うので
可愛いなって思えるとこを見つけていけばいいのかな、と思います。

支離滅裂ですみません。

  • ます

    ます


    コメントありがとうございます。
    そうですよね。可愛いと思うように頑張ります😢

    • 3月12日
ママ

こんにちは。うちの子は中度知的障害の自閉症です。

弟さんとても偉いですね✨息子もそんなふうになってくれたら良いですが、、、うちの子には難しいかも😱?
弟さんもお姉さんもだと、はじめてのママリさんが居て、お母さんはとっても安心したでしょうね。

さて、お子さんの話ですが、生後5ヶ月ではさすがに判断難しいと思いますよ。
確かに自閉症や発達障害は遺伝要素あります。うちは兄の子もアスペルガーです。

まだ発達障害があるかどうかも判断難しいし、仮にあったとしても人それぞれで症状全く違いますよ。
うちの息子も兄の子も目の焦点はあっていますし、人好きの明るい性格です。
兄の子は知的にも全く問題ありません。会話すると電車の話に暴走しがちだからアスペルガーってわかりやすいですが。

今気持ちの余裕がなくて、赤ちゃんを育てる事が難しければ一時的に離れる事も良いかもしれません。
でも期間を決めて、その間はリフレッシュや、気持ちを整える努力をした方が良いですね。
お母さんの年齢的にもずっとというわけにはいかないでしょうし。

私としては、可愛いのに離れるのは勿体無いと感じてしまいますが😅💦
子供はすぐ大きくなっちゃうから。

きっと、はじめてのママリさんの中で弟さんのイメージが強すぎるんでしょうね。

  • ます

    ます

    コメントありがとうございます。

    両親も姉も弟も実家に居るので、赤ちゃんにとっても良い環境なのかと思って預けようと思うのですが、まさにそうで、こんな可愛い時期なのに、離れていいのかと葛藤して訳がわからなくなっています。

    • 3月12日
  • ママ

    ママ


    ご本人にしか決める事は出来ないけど、頼れる人が居るうちは頼っても良いと思いますよ。
    あまり自分を追い詰めないで。
    試しに1週間だけ預けてみて、リフレッシュしたり気持ちを整理したりしてみたら良いかも。
    リフレッシュしたり、社交活動しないと人間どんどんマイナス思考になるものだから。
    赤ちゃん居るとそういった事できないでしょう?
    だから皆んなノイローゼになりやすい時期だと思いますよ。
    旦那さんのご理解は得られていますか?理解して頼らせてくれる旦那さんだと良いけど。

    • 3月12日
  • ます

    ます


    旦那さんは、理解していますが、本当はいて欲しいみたいです。なので、なおさら辛いです。

    同じ悩みを持ってる皆んなも頑張って育ててるのに、どうして自分は出来ないのだろうと思ってたので、頼って良いって言ってくださって、少し肩の荷がおりました。
    ありがとうございます。

    • 3月12日
deleted user

頼れるなら頼っていいと思いますよ!
うちは発達障害ですが、同時に自分もだと気づいたので受け入れられないとかはなくて。
ただママリでは過剰に心配されてる方はよく見かけてました。
その中の2人、今でもママリで見かけるんですが…
2人とも1歳未満で気にして何度も質問してたり、手放したいもう無理って書かれてるのも見かけてきました。
結局発達障害だったみたいですが、専門医を受診したりでようやく落ち着けるようになったみたいですよ。
その方達にも言ってきたのが、気にしたところで今すぐ動けないしできることは少ない。だから気になることは紙に書くなりする、あとはいいところを見てあげてくださいね。ってことです💭
「発達障害かも」とまだ分からないことを過剰に気にするんじゃなくてその子自身を見てあげて欲しいなと思います☺️
発達障害でも色んな人がいますし、いいところも沢山あると思います🎶

  • ます

    ます


    コメントありがとうございます。
    いつか大丈夫な日が来ればいいです。
    今はYouTubeなどで、発達障害者の自傷行為の動画が上がってたりで、こうなったらどうしようとか思ってて。。。
    見なきゃいいのですが、止まらなくて。。。

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか止められないんですよね。
    でも未来のことなんて分からないですし、それなら今目の前にいるお子さんを見て、今できる事をやっていくといいんじゃないかなって思います。
    私は下の子は産まれる前から気にしていてずっと様子見てきたんですが…
    まずは何歳で何ができるか(親子教室・診察・療育等)を調べておきました。
    1歳前後だと言葉教えたり本人も言えたり…やるべき事が明確に見えてきて楽になりましたが、それまでは悶々とした日々を過ごしてました。
    出来ることがあまりなくて一緒に遊んだりとか可愛がることしか出来なくて、でも思い返すとそういうことしかすることないよなって思います。

    • 3月12日
  • ます

    ます

    そうですよね。この子を守れるのは私たちだけですもんね。
    なによりも、遺伝する可能性があることがわかっていたら、産まなかったので、この子への罪悪感も強いですし、自分の血筋を呪ってしまっています。

    • 3月13日
凪

上の方が書かれてる「今でも見かける2人」のうち一人は私のことかもしれません。

娘が生後半年頃から障害を疑い始め、最近自閉症の診断が出ました。
私自身、質問者さんの弟さんのような方に対して偏見があった為(大変失礼なことを言って申し訳ありません)、娘が自閉症や知的障害ではないかと疑い始めた頃から、死を考えたり手放したいと考えてきました。

深刻な鬱になり、家庭崩壊寸前や一歩間違えば事件になったかもしれないような状況を乗り越え、少しずつ死や手放したいということを考えなくなってきたのは、3歳前からでした。

1歳〜2歳半頃は、将来を悲観しては絶望し、あまりにも育て辛い娘の特性に振り回され、思い出したくもない地獄の日々でした。
よく今生きてるなと思うほどです。

その間、色んな人に頼りました。
親にも沢山助けてもらいました。
うちも母が70歳超えなので頼ることに罪悪感がありましたが、時々預かってもらったり家に来てもらったりしてました。
高齢の親に迷惑と心配をかけていることが申し訳なくて情けなくてたまらなかったですが、本当に限界まで追い詰められていたし、頑張らないと、と思えば思うほど自分にも娘にも悪い方向に行ってしまっていました。
手を差し伸べてくれる人がいるなら甘えた方が良いと思います。 

娘は今でもとても大変な子で、これから先もずっと大変だと思います。
それでも私の精神が安定してきたのは、保育所に入れて離れる時間ができたことと、娘の成長を感じているからです。
周りから何を言われても気持ちが安定することなんてありませんでした。
大変な日々の中でも、娘が確実に成長していると実感できる瞬間が積み重なっていくことで、少しずつ落ち着いてきたと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    失礼でしたら申し訳ないのですが、うち一人は凪さんの事です。
    悩んでた時期から見かけたりお話させて頂いてて…
    色々乗り越えていい方向にいったんだな、よかった、と勝手に親近感湧いて心から応援し尊敬してました。
    そういう気持ちから書かせて頂いたのですが不快でしたらすみません😣💦

    • 3月12日
  • ます

    ます

    コメントありがとうございます。
    良い方向に進まれてよかったですね!

    私はもし、自閉症が酷かったら施設に入れたいと思ってしまいます。男の子なので、パワーで負けてしまうかもしれないですし、そういう考えをしても良いですかね?
    産んだくせに無責任ではないですかね?

    どうしても子供で自分の人生を棒に振りたくないです。

    • 3月13日
  • き

    横からすみません。
    子供で自分の人生を棒に振りたくないって本気の言葉でしょうか?


    私の従兄弟が自閉症で家で暴れて手がつけられなくなることもあり、
    私たち家族が止めに行ったこともあるので
    障害がある子を育てていく大変さは多少は知っているつもりです。

    家で育てていくのが困難で追い詰められて施設に預けるという
    仕方ない選択もあると思います。

    施設に預けることを、責めているわけではないです。

    ですが、子供で自分の人生を棒に振りたくないは少し違いませんか?
    そー思うなら子作り自体するべきではなかったなと思います。

    皆さん多少なり何かを犠牲にして子育てしていらっしゃいます。

    100%障害のない子が産まれるなんてこともありませんし、
    生まれた後だって事故に巻き込まれて身体障害になることだってあるし、

    犯罪を犯してしまったり、巻き込まれたりだってあるかもしれません。

    子育てしているといくらでも親が尻拭いをしなければならないことがあると思います。

    子供で自分の人生棒に振りたくなかったのなら
    子作りしないことです。

    不快に思われた、私の言葉で追い詰められたと感じたなら
    返信は不要です。

    • 3月14日
  • ます

    ます

    コメントありがとうございます。
    弟が自閉症です。
    遺伝すると知ってたら子供諦めてました。
    知らなかった自分がいけないのですが。

    ただ、今実家に子供預けてます。

    やっぱり居ないと寂しいです。愛情あるってわかりました。

    どんな子でも大丈夫な気がしてきました。

    この子の為に早期対策していきます。
    療育も待機待ちしました。1年も待つみたいです。早く連絡して良かったです。

    そういう気持ちになった時に丁度叱って頂き良かったです。ありがとうございました。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    私も姉が重度の知的障害、自閉症で遺伝が心配でしたが、100%の確率で遺伝するわけでないし、成長速度は個人差あるしと思って育てていました。遺伝すると知ってたら子供諦めてましたって…別に遺伝じゃなくても障害の子が生まれるリスクはあると思います。生まれてからも事故や病気などで知的、身体障害になるリスクもないとも言えませんし。私は姉が重度の知的障害だからこそ、子供がそうなったとしても責任持って育てていこうという覚悟で妊娠しました。ちょっと考えが浅はかだと思います。
    弟さんみたいになって欲しくないから、異常なほど気にされてるのかなって思いました。

    5ヶ月で1人遊びなんてしてませんでし。5ヶ月で人見知りはしてかったです7ヶ月ぐらいからしました。抱っこして抱きついて来るのも半年過ぎたぐらい。活動時間も5ヶ月だったら午前と午後に2時間ずつ昼寝してました。でも今は、話すし1人遊びするし、歩けるようにもなりました。
    今まで出来なかったことが1日で急にできるようになったりするし、心配するのはまだまだ早いです。
    まだ、生まれて5ヶ月しか経っていないんですよ!できないことが沢山あって当たり前だし、みんながみんな育児書通りに成長しませんよ。5ヶ月で障害の判定もできませんし、心配したところでって感じです。心配になるのは分かりますが、そんなこと気にしてたら心配すること無限大だなあって思います。
    3ヶ月健診でも問題なかったんですよね?問題あれば健診で指摘されると思います。 

    • 3月17日
  • ます

    ます

    遺伝する可能性があると分かっていたら産まなかったのは、生きづらくなってしまう子供に対して罪悪感があるからです。
    もちろん遺伝じゃなくてもそうなってしまうし、事故でそうなる可能性がありますよね。
    ただ、遺伝に関しては可能性があると分かったのであれば、前もって防げたはずだなと思うのです。

    これは赤ちゃんが欲しいから産んだとか浅はかな考えではないんです。子供の人生がかかってるので。

    人生を棒に振りたくないって前は思ってたのですが、今は離れてやっぱり愛おしいし、逆に愛おしい分、息子に申し訳ないと思います。

    「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」を読み、自閉症の方々の自分をコントロール出来ない辛さを知り、尚更思ってしまいました。

    今はただ、息子がそうであっても、そうでなくても、自閉症というものがもっと世の中に理解してもらいもっと彼らが生きやすい世の中になってくれたら思うようになりました。

    支離滅裂になりましたが、

    いろんな意見ありがとうございました。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません!
その後お子さんはどうですか?

  • ます

    ます

    前よりはという感じですが、
    保育園の送り迎えは、全然見てくれません笑

    もう自閉症だと思って接してます😇
    かかりつけ医に頼んで10ヶ月検診も頼みました🥲

    送り迎えが苦痛すぎて本当泣けてきます。。。。

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
2ヶ月頃心配されてた事ありますか?
下の子が2ヶ月なんですが、キョロキョロ目が合いにくい、グズグズしてる事が多い、まだ確実に笑わない、のが心配で…😭

  • ます

    ます

    2ヶ月の時はそんなもんなのかなって思ってたので、気にしなかったです。
    4ヶ月もして、友達の赤ちゃんと見比べて、気付きました!
    上のお子様がいらっしゃるので、比べて違うなって感じなのでしょうか?

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は上の子の時にも同じようなことを心配していて、今回も心配しているんです😭
    上の子も目が合いにくかったんですけど、笑ってはいたなーと思って、そこを心配しています💦まだ笑わなくても大丈夫だとは思いながらも、その他も気になるので😭

    • 4月28日
  • ます

    ます

    むしろ2ヶ月の時ってまだ社会的微笑にならないと思います!
    だからまだ心配されるのは早いかと思いますよ😃❗️

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    ちなみに上の子の時、ママリさんと同じようなことで悩んでました!基本グズグズと、あまり笑わない以外のことで!

    • 4月28日
  • ます

    ます

    そうなんですね😢
    でもうちの子、後追いも人見知りもないし、共感力もないし、血筋に自閉症いるし、諦めてます笑
    とにかく早めに対策する為に見張ってます笑

    • 4月28日
y

こんにちは🙇‍♀️
その後どうなったか教えていただけませんか?