
旦那が連勤中で、子供が泣いている時に起きなかったことにイラっとしています。産後の小さなことでイライラすることが多いですが、他の人も同じような経験があるか知りたいです。
小さいことでイラついたりしてしまいます。
3月1度も旦那は休んでいません。正式に言えば2週間以上連勤です。
私がお風呂に入ってる時に子供が起きてギャン泣きしてました。旦那は寝てしまってました。
それで起きない旦那に若干イラっとしてしまいました。私は小さい人間だなとも思ったりします。小さいことでイライラしすぎたりすることもあります。
旦那に何かいうわけではないのですがいちいち小さいことで産後イラついてる気がします。みなさんはありましたか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
産後は睡眠不足のせいか
以前よりちょっとしたことで
苛つくことかなり増えました😥😥
涙脆くなったりも。
旦那さん、2週間以上連勤は
かなーーり疲労が溜まってるのでは💦
心配になりますね💦

ママ乃
旦那さん、2週間お休みないならそれは起きられないかも…
泣いてるのに気づいてくれないとイライラはするけれども、産後クライシスなんですかねー。
1人目の時なりましたよー
-
はじめてのママリ
ありがとうございますm(*_ _)m
そうですよね。自分でも起きれてないと思います。
なのに一瞬でもイラついた自分に余計イラつきます💧- 3月12日
-
ママ乃
イラつくのはいいんですよ!
人間だもん。
それをぶつけたらアカンのです。
ググッと我慢できるなら大丈夫!
旦那さんも主さんもお疲れ様!!- 3月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうですよね。
我慢できるようにしていきたいと思います。
優しい言葉ありがとうございますm(*_ _)m- 3月16日

ゆこ
1人目のときありましたよ!
産後一ヵ月くらいのときに大喧嘩して、初めて実家に帰りました(笑)
産後2ヵ月くらいのときには、子どもが泣き止まなくて、子どもと一緒に泣いてたところを帰ってきた旦那に見られました(笑)
なんだかもう精神的に不安定で、ボロボロでした😅
今でも育児のことに関して旦那にイラっとすることありますが🤣
でも2週間以上連勤は大変ですね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございますm(*_ _)m
私もはじめてばかりで最初もイライラすごかったし旦那に八つ当たりしてました💧
私も喧嘩しました😭😭
せっかく赤ちゃん生まれてこれから楽しいはずなのにはじめてのことばかりだとお互い余裕もないですもんね💦
私も2ヶ月くらいはさらに余裕なくて泣いてしまったりボロボロでした💧💧
私が小さすぎて旦那を労わってあげれてないです😭😭
2週間以上ってかなり疲労たまりますよね💧
私だって起きれないのに旦那にイライラした自分に余裕にイライラします💧- 3月12日
はじめてのママリ
ありがとうございますm(*_ _)m
そうなのですね😭😭
なんでこんなにって思う時もあります(´・ω・`)
かなり溜まっていると思います。わかっているようでわかってないんだなと思います。旦那を労わってあげれてないです💧💧