※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

元々私も夫も喫煙者でアイコスをリビングで吸ってたけど、妊娠してから…

元々私も夫も喫煙者でアイコスをリビングで吸ってたけど、妊娠してからアイコスの匂いがダメになったので夫にはキッチンの換気扇の下でだけ吸ってくれと頼みました。

しかし私がいない時はリビングで吸ってたらしく、机の上に置きっぱなしの吸殻。
いくら灰が出ないからって灰皿にも入れずに置きっぱなしてどーゆーこと?

さらに次第に私がいる時も、換気扇の下からキッチン横の通路、テレビが見えるキッチン寄りのリビングと、だんだん吸う場所がずれてきた。
私が注意すればしばらくはまた換気扇の下に戻るけど、数日もするとまただんだんリビングに寄ってくる。

最初は注意してたけどもういちいち言うのも嫌になった。
自分も喫煙者だったから理不尽なのかもとか自分がガミガミ言いすぎなのかもとか考えちゃうし。

でも出産したタイミングでもう一度しっかり注意した。
赤ちゃんは何でも飲み込むんだから吸殻は確実に捨てろ、誰もいない時でもリビングで吸うのダメ、位置も換気扇の下を徹底しろ、と。

息子を産んで二ヶ月。
夫は息子の寝顔を見に吸い途中のアイコスを持ったままリビングに侵入してきます。

何回注意しても直らないの頭悪すぎるし私の慣れを狙ってなのか気付かれないよう徐々に侵入してくるの気持ち悪すぎて吐き気がする。。

コメント

lii

言っても直らないならもういっそ室内で吸うの禁止にしたらどうですか?外に灰皿置くとか。
テーブルの上に吸い殻置かれるとか最悪です…子供が立つようになったりしたとき絶対誤飲など起こります。もう癖だと思うので今のうちに直しとかないと絶対直らないと思います😭