
コメント

はじめてのママリ🔰
お辛い気持ちが溢れてるんですね。
今は仕方がないですよ。気持ちが落ち着かないと次に進めないし、やろうとしてもいっぱいいっぱいになりさらに焦ってしまいます。
誰にでもあることです。
今はできるか限りわまりに頼って気持ちの整理しましょう!
母親として失格ではないです。
今の自分を見つめて、前に向こうと気持ちがあるならきっと、大丈夫。
はじめてのママリ🔰
お辛い気持ちが溢れてるんですね。
今は仕方がないですよ。気持ちが落ち着かないと次に進めないし、やろうとしてもいっぱいいっぱいになりさらに焦ってしまいます。
誰にでもあることです。
今はできるか限りわまりに頼って気持ちの整理しましょう!
母親として失格ではないです。
今の自分を見つめて、前に向こうと気持ちがあるならきっと、大丈夫。
「ココロ・悩み」に関する質問
自閉症と知的障害の診断されたばかりの2歳の息子がドライブスルーが怖いのか激しく泣いてしまい店員の声が聞こえなくて注文できないです😭静かにしてうるさいよと言うと息子がヒートアップしてしまうので怖くないよ大丈夫…
旦那のあやし方がとても雑で、生後4ヶ月の子どもが旦那に抱っこされるとギャン泣きしてしまいます。旦那は繊細で傷つきやすく、俺は嫌われてるんだ。と言って過剰に落ち込みます。遠回しにあやし方について助言しているの…
子供のお友達で、自宅に来ていい子ダメな子で区別してらっしゃる方って…いないですよね… もしいらっしゃったら、自分の子供にはなんと説明してそうしてますか? 家にお友達を呼んではダメ、ではなくて… ある特定の子だ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さぁ
ありがとうございます。。