

るてろ
👩「〇〇(もの)は投げていいもの?悪いもの?」
👶「悪いもの」
👩「悪いものってわかっているんだね。じゃななんで投げたのかな?」
👶「母ちゃんに渡したかったからorボールみたいだったから」(大概こんな理由です)
👩「そっか。ボールみたいでもボールではないよね。当たったら痛いから人に向かってものを投げるのはやめようね。母ちゃんに渡したかったら投げるのではなく、手で渡して欲しいな。」
👶「わかった」
毎回こんな感じです🤦♀️
うちは何かしら理由があって投げているので頭ごなしに怒らず投げた理由を聞きつつ注意することが多いです😌

こっこ
人に向かって投げることはほぼないですが、普通に投げて遊んでる時はあるので、その時はただ「こらー!投げなーい!」と言ってます。笑
本当雑な育児ですね、私、、笑
一応、もし人形を投げてたら、痛いからやめてあげて!とか、人に当たったら痛いからやめて、壊れちゃうからやめて、など理由も言ってはいます!
いつも投げないでということと理由を端的に短く言ってるだけです!

やすこ♡元ブリアナ
ねぇ、なんで投げたん?
と、素直に疑問を投げかけます笑
投げていいものかダメなものか
分かるでしょ?もうやめてね。
と冷静にサラッと終わらせちゃってるかもです💦

初めてのママリ
男の子なので、「痛いから人に向かって投げない!!」とサラッと終わらせます。
くどくど言うともう聞いてくれないので😓
コメント