![わいわい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど4000万円ぐらいのローンを組みました!
マイホーム前は月に15万、ボーナス30万×2(私)、ボーナス80×2(夫)ぐらい貯金できていました🙆当時の世帯年収は1100万円です👌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これから5000万のローン組む予定なのですが頭金なしです😭
危険ですかね💦
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
4000万ぴったりのローン組みました!
世帯年収800万ちょいで
毎月6万+2.5回あるボーナスは2人とも丸々貯金してたので200万くらいですかねー
-
わいわい
4000ローンで月6万になりますか(・Д・)??
- 3月11日
-
みん
マイホーム前の毎年できる貯金ですよね??
ボーナスが夫婦共に夏冬年度末と2.5回あるのでトータルで年間200万位ということです🌼- 3月11日
-
みん
もしかして今払ってる毎月のローンの金額ですか?
それなら11万くらいです🌼- 3月11日
-
わいわい
すみません、おっしゃる通りです質問した自分が間違えてました!汗
貯金の額でした!
ローンまでありがとうございます、そうですよね4000だとそれくらいになりますよね^^
二馬力だと全然行けますよね(°_°)- 3月11日
-
みん
よかったです🤣
いけます〜!今もボーナスは手付けずメンテナンスや固定資産税用に貯めっぱなしです🌼
ずっと共働き前提ですが、働くの好きですしそれを理由に家事が多少疎かになってもお互い様で楽です😂❣️
好きなものも、プレゼントも自分のお金で買えますしね♩- 3月11日
-
わいわい
仕事もやっちゃえば楽しかったりしますものね。私もそういうタイプかもですがなんせ育休がながくてwww
ちなみにみみみさんはパートとかですか?資格職とか正規雇用ですか?
貯金しないでだと危ないですが、しつつ二馬力ならむしろ一時仕事休すみたいとき休む余力、預金もできますしね^^- 3月11日
-
みん
連続で育休取れたんですね!♩
じゃあ復帰するのにもちょっと勇気と体力がいりますね😎🔥
フルタイムの正規雇用です!歯科受付で資格は特にないです🌼
車とか他のローンはないので
なんだかんだ何とかなるかな、って感じです😇- 3月11日
-
わいわい
そうなんですー(・Д・)
でもひとまず復帰はしたいので頑張りたいけど長く続ける気はなくてw夜勤があるので。汗 多分家族との時間がなくなるので働き方かえたいなーと。でも二馬力で頑張らないとだと
復帰してやめて職探してと初めてづくしで多分気が重い点もありますり汗
フルタイム尊敬します(°_°)
うちも車のローンないです!
そこもでかいというかそれあったらやばいですよねw- 3月12日
-
みん
夜勤は子育てしてる間はきついですね🤮
転職も一からの人間関係とか仕事覚えるのとか少し億劫ですよね😮💨
私も来年30になるので転職するなら早めにしたいな、と思ってます💦
主人がほとんどリモートなのでここ2年くらいはむしろ余裕です😂
コロナおさまって欲しいけどリモートは無くなってほしくない😇笑
車は利子高いですしね…
でもうち2人目がこれから生まれるので大きい車に買い替えたくて、一括で行くか多少ローン組むか迷ってます😵💫- 3月12日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
4000万のローンを組みました。
マイホーム前の貯金は毎年200万円くらい。
世帯年収も1000~1200万です。
-
わいわい
世帯年収が羨ましいです!
ちなみに旦那さんの年始のみでいうといくらくらいですか?- 3月12日
-
わいわい
年収でした!
- 3月12日
-
ねこ茶
旦那は800万円くらいです。
旦那だけでローンを組んでいますが、私が働かないと破綻するため、共働き前提での購入です。- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4,200万円で組みました。
当時は世帯年収950万円、マイホーム前の貯金は1,400万円ありました。
貯金は毎年200〜250万していましたね。
子どもが産まれる前だった、というのもありますが🤔
-
わいわい
うちも4200で組みたくて。。。
子供生まれる前は世帯550プラス450くらいでした!
そして年の貯金額も同じ感じです(・Д・)!
育休連続でとっており、今の現金貯金も同じくらいです!驚きです。笑
育休はいってこれからの働き方の変化が見えやすくなったと思いますご
今現在それでも大丈夫!!!って感じですか(*_*)?- 3月12日
-
退会ユーザー
そんなに共通点が!笑
当時は世帯年収950万円でしたが、今は世帯年収1,400万円ほどありまして…住宅ローン組んでから旦那が頑張って少しずつ年収上げてくれましたし、子どもが産まれるまでにガッツリ貯金したので大丈夫かな…☺️?
ただ、子どもがもう1人欲しいのと、旦那が年収上げてくれた分、所得制限世帯になってしまい💦
児童手当が特例給付、おそらく来年は児童手当0円、子どもの医療費も所得制限、ついには幼保無償化も所得制限がかかりそう?なので、今後が不安でたまりません…😨
住宅ローンは固定金利且つ元金均等で組んだので、徐々に支払いは少なくなるんですけどね💦- 3月12日
-
わいわい
えー!そうなのですね。
うちも夫の年収が年30万くらい上がってるので、私もがっつりしたら数年後なってるかもなってたらいいなーて感じですがフルで働きたくないのでならないと思いますが。。
旦那さん素晴らしいですね^^でも色々ひっかかってくる年収になっちゃうのですね。汗
ほんと変な世の中ですよねー。- 3月12日
-
わいわい
変動と固定はなんとなくわかるのですご元金均等?とあともう一方ありますよね。おおきい違いってどんな感じですか(>_<)?
- 3月12日
-
退会ユーザー
児童手当は世帯年収700万円で所得制限と言われていますからね、おそらくいずれそのような時代が来るのでは?と、必死に貯金してます😂
元金均等と元利均等ですね。
最初にたくさん利息を払って徐々に支払いを少なくするか、住宅ローン組んでから最後までずっと同じ金額を支払い続けるか、ですね😊- 3月12日
![わいわい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいわい
えー!そんな〜頑張ってぎりぎり年収上げてる世帯に酷な制度すぎますね。。
繰り上げ前提の人とかは後者の方がよいのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
ちなみにローン組んだときは子供がいませんでした💦