※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さみ
子育て・グッズ

2歳半の子供が発達について心配しており、検診で様子見指示を受けています。医師の対応に不安を感じ、療育や支援センターについて知りたいと思っています。子供の現状や環境についても述べられています。

2歳半でグレー⁇検診で様子見と言われ続けてます。(満3歳以降で幼稚園予定、プレ等未経験)

長文お許しください💧
これまで、検診面談→居残りチェック→数ヶ月後電話で様子確認、とりあえずok。次の検診でまた同じパターンを繰り返してます。お座り、歩き出したのも遅めでした。
今回、2歳検診で声をかけても視線が合いにくいのと日常でママパパと呼ばない、二語文がほぼ出ない事が主に気になるとしていつも通りの電話確認控えてます。

自分から発達障害についての質問をしてみましたが、医師ではないですから〜で話を遮られて(もう定型文のような)「お子さんの好きな事をご一緒に楽しめば…」で終わり、ただ不安のみ持ち帰りました😞


夫や家族が私より楽観的で、間に受け過ぎたのか…でも急に伸びる子いると聞くし、視線にしても居残りにならなかった待合にいる子達の中に親と目も合わせず話したり呼びかけ無視してちょろちょろしてる子もいるけど…など、まっすぐに受け止めなくちゃと言う気持ちと、これはグレーなの?なんなの?何か言ってくれ➰と言う気持ちがごっちゃになってます。
とりあえず美味しいおやつを店で食べて帰宅し、夕飯までパズルしたり私もたくさん遊んで暗さは持たない様にその夜は過ごしました。


確信的な診断や療育を勧められたりは無いまま、でも発達の遅れや微妙な点を言われ続けてる方や過去にそういった時期があった方はいますか?
手帳がないと数少ない療育等の支援センターに通えない僻地におりますが、同じ様な環境で個人でどこか通われた方はいますか?
幼稚園行かれた方のお話も聞いてみたいです…🙏


子の現状
単語多数。
振り付けをなんとなく真似ながら歌うのが大好き。一緒に歌う様に肩を叩いたり、歌って見せると喜ぶ。
アルファベットを個々に読み差しは可(書けない、英単語は読めない)
絵本やなんでも図鑑の好きなページや、外出で好きな物を見つけた時は指差して得意げに単語を伝えてくる。その際目が合っている時も多々。
家族からの声かけに一度で振り向く時と、しないまま無視の時がある。2、3度目で振り向く時もある。
キッズスペースなどで他の子に近づくけど、単語など発さないまま違う所で1人遊んだりする。来てくれてそちらを見る時と人見知りする時、ただ無視してしまう時まばら。
バイバイの手が正常な時と自分に向かう時、してるけど相手の方に向かってしてない時まばら。
睡眠食事スムーズ、癇癪は気になる程の事はない。
時々はママ〜とハグしにきて大好きと言う。パパと言いながら彼の手を触る。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達外来やってる小児科クリニックとかありませんか?
2歳3ヶ月の頃、クリニックの発達外来で診てもらったことがあります。
効果的なアドバイスを色々もらえて助かりましたし、「サポートしていくからね」と言ってもらえてすごく心強かったです。
例えば視線を合わせる、言葉の促し方など教わりました。

同じ頃、市の発達センターでも保健師さんに診てもらいました。専門機関にいるだけさすがに詳しかったです。
1時間程度、遊びながら分析してくれ、それ以降はちょっと心配なことあると電話で相談してました。

1歳半健診、3歳児健診どちらも引っかかることはなかったですが。
2歳8ヶ月から幼稚園に入り、今は3歳半です。

  • さみ

    さみ

    詳しく書いていただきありがとうございます。恥ずかしながら発達外来と言うキーワードが頭に無く、検索したら行ける範囲に2件見つかりました😊まずは問い合わせてみたいと思います。

    お子さんは検診に引っかかってなかったとの事ですが、何かお母さんとして気になる点があって発達外来へ行かれたのでしょうか?
    子供を信じると言えば聞こえが良いですが、気づきの点で私は意識が足りてないのかもと改めて思ってまして、、

    差し支えなければ参考までに教えていただけませんでしょうか?失礼ありましまらすみません😣

    • 3月11日
もこもこにゃんこ

うちは幼稚園で指摘されたパターンです。
年少の頃、幼稚園から色々言われました。
発達相談に行っても、「そのうち成長すると思う。普通に遊んでるし、話もできるし、飛び出して行くこともないし。」と言われ、病院でも「目も合うし、空気も読める。違うんじゃないかな?」って感じでした。
家でもほぼ問題なく、幼稚園からチクチク言われる日々でした😭
月1回、発達相談に通い、半年くらい経った頃、「思ったより成長してないみたい。やっぱり何かあるのかも。」と言われました💦

年中に上がる頃に、このまま園に残るなら療育と保育所等訪問支援を受けてくれ。と言われ、保育所等訪問支援を受けました。療育は体験はしましたが、あんまり意味がなさそうに感じたのと、それで幼稚園に行けない日があるとほとんど幼稚園行かなくなるので行くのはやめました。
保育所等訪問支援ですごく落ち着いてきたので、その後はチクチク言われなくなりました😅

  • さみ

    さみ

    経験談をありがとうございます🙏相談ではっきり言われなかったり、クリアしてても別の人の目で見ると…が、やはりあるのですね。幼稚園の先生もたくさんのお子さん見てきてますもんね。

    保健師さんのキャラクターや言葉選びによると思いますが、だらっと言うかふわっと話す方だったので親としてどのくらいの重さで受け止めるべきなのかあまり伝わって来なくて。質問は流されてしまいましたし😓

    ちなみに幼稚園前は特に気になる点などは無かった感じでしょうか?
    うちはプレや一日体験などこれからなのですが、うちのような子だとどう反応されるのかな?など不安になってきてます。

    • 3月11日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    入園前はそんなに気にしてなかったです。
    元気な子って感じです。

    人見知り、後追いがなかった事や、行きたい所があると親が近くにいなくてもドンドン行ってしまう、とかはありました。
    基本的に育てやすくて、悪い事はしなかったです。
    イヤイヤ期も無かったです。

    座ってお勉強とかは無理そうかな?って感じだったので、のびのび系の園を探しました。

    • 3月11日
  • さみ

    さみ

    うちも似ている部分があり、私自身育てにくさを感じてなかったです。

    私ものびのび系の園で探したいと思います。参考になるお話ありがとうございます。

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。うちの娘も同じような感じで…もしよろしければ、その後のご様子教えていただけませんでしょうか?

  • さみ

    さみ

    しばらくアプリから離れてまして、お返事が大変遅くなりすみません😭
    もう不要かもしれませんが現状書かせていただきますね。

    うちの子は現在3歳で来年4月から幼稚園を考え未就園児の体験クラスに月数回、その他市の発達支援教室に月数回通っていました。

    会話はまだできていません。でも言語聴覚士さんと面談した際に、指示を理解していてカード等の指差しや単語での回答はできている点で私が考えていたよりは伸びてく可能性を強く言っていただいたので、全部を鵜呑みにはしませんが前向きに過ごしてます😌

    定型とされるお子さんからは微々たるものにはなりますが、少しずつ言葉は増えてきて家族以外にも挨拶を自分からしたり絵本やお気に入りの何かを単語で伝えたり、相手の反応にまた何かリアクションしたり本人なりに交流出来る様になってきました。

    まとめ下手で長くなりそうなので一旦切ります。
    質問有ればなんでも書いてください😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただき、ありがとうございました😭
    伸びていく可能性を言ってもらえると、嬉しくなりますね!年少さんから伸びる子もたくさんいると聞きます。

    うちはこの質問をしたころ2歳4ヶ月で、マイワールド全開すぎてとても病んでいました。
    今もマイワールド強めですが、言葉も増え、コミュニケーションをとろうとする姿も出てきました。

    ただ、やはり一斉指示が通りにくいことや、お友達への興味が薄いことで、療育に行ってみようと思っています。
    最初、療育か…と抵抗があったのですが、いろいろ見学に行くうちに、子どもにとってプラスになるところだとわかり、通わせたいと思うようになりました。

    心配は尽きないですね🥹💦

    • 11月28日
  • さみ

    さみ

    こんにちは。マイワールドな娘さん、なんだかうちの子と親近感です。
    指示の面やコミュニケーションなど、お子さんが療育で楽しみながら伸びて行けたら良いですね✨

    定型の子もそうですが、ゆっくりな子の育児はさらに沢山の心配と共に歩むしかないですよね…😅

    • 11月29日