
お子さんが感染性胃腸炎になった方、お子さんが発症してから何日でパパ、ママにうつりましたか?また、うつらなかった方もいたら教えてください。下の子が5日目に発症し、パパママにはまだ症状は出ていません。上の子は10日目に嘔吐がありました。
お子さんが感染性胃腸炎になった方、
お子さんが発症してから何日くらいでパパ、ママにうつりましたか?
また、うつらなかったかたもいたら教えて欲しいです😂
下記、我が家の胃腸炎の記録です。
下の子が発症してから5日目ですが、パパママにはまだ何も症状出てません。
嘔吐恐怖症なので自分がうつるのか本当に怖くて、ヒヤヒヤしています…
下の子
6日(日)13時 嘔吐
16-19時 複数回嘔吐
7日(月)点滴
嘔吐、下痢も無し
8日(火)下痢4回
9日(水)1時半ごろ嘔吐
2時ごろ嘔吐
10日(木)
嘔吐、下痢も無し
上の子
10日(木)
夜中3時〜
4時すぎまで3回嘔吐
13時半 薬
18時 薬少し
- あやか(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ガチャピン
うちは、子供がいますが毎年どちらか1人で終わります😉親の私にもうつりません😂

rimo
去年子供が3回なりましたが、幸いなことにうつりませんでした!🥲
病院では、もうママとパパはうつったと思って生活して!って言われたのでヒヤヒヤでしたが、大丈夫でした。
一昨年に息子がなった時は何も知らずだったので、感染対策せず片付けなどしたせいか1日でうつりました😭
-
あやか
3回胃腸炎😱辛かったですね…😭そしてうつらなかったのもすごいです😳✨
感染対策はやはりハイターで消毒とかですか?- 3月10日

はじめてのままり
上の子が感染性胃腸炎発症した4日後に夫が発症
下のこと私はなんともなかったです😂
-
あやか
旦那様だけでしたか🥲その時の身体の調子とかも関係してくるんですかね😂💦
- 3月10日
-
はじめてのままり
上の子を病院に連れていく時に
待合室で抱っこしてる時に吐かれたみたいで…
多分原因はそれです😅- 3月10日
-
あやか
それは菌思いっきり浴びてしまいますもんね😭外出先だとすぐ洗い流したりも難しいし…💦
- 3月10日

ちょこ
私はうつりませんでしたよ😊
でも、パパが12日後に下痢の症状があったみたいです😭
でも胃腸炎と関係してるのかは不明ですが、、、
-
あやか
うつらなかったの羨ましいです😭✨
特別気をつけていたこととかあったら教えて欲しいです😂
12日後😭もし胃腸炎関係あったら、結構日にち空いてますね💦油断出来ないな🥲- 3月10日
-
ちょこ
特にないです😭
娘が夜中に突然嘔吐したんですが、私娘の汚物を顔に浴びましたし、絶対うつると覚悟してました😂
2月24日に胃腸炎になったんですが、今でもうんちしたときは手袋してオムツ替えはしてます!
旦那はここ最近徹夜で仕事をしていたので、過労が原因かもしれません。
うつらないことを祈ります!- 3月11日
-
あやか
返信遅くなりました💦
あの後旦那はうつりましたが、私は無事でした😌💦
汚物浴びてもうつらなかったのすごいです😳!
私もいまだうんちのおつむ替えは手袋しています😅いつになったら手袋外していいやら…- 3月21日
-
ちょこ
良かったですね😊
たしかに、手袋いつ外していいかわからないですよね😭💦
私も未だに手袋してオムツ変えてます。。。- 3月22日

ちゃんくみ
娘が2度ほどなったことありますが、夫婦共に大丈夫でした。
気をつけていたのは、手袋してマスクして、汚れた服は洗わず捨ててました😅
吐きそうになった時用に、新聞紙をひいておいて、そこまで、連れて行ってました。
あちこちに新聞紙を置いてました。
-
あやか
新聞紙に直接吐いてもらう感じでしょうか?その方法は思いつかなかったです😳✨特に下の子はところ構わず吐いてしまうので今後参考にさせて頂きます🙇♀️!!
- 3月10日
-
ちゃんくみ
お風呂場の桶に新聞紙を入れてました。😊
- 3月12日
-
あやか
返信遅くなりました💦教えていただきありがとうございました😊次回胃腸炎になった時にやってみたいと思います!
- 3月21日

いかにんじん
今年の1月にロタっぽくなりました
息子が最初に嘔吐下痢で
嘔吐した翌日、旦那も嘔吐腹痛(1日のみで回復)
その後私もちょっとお腹ゆるい?が2日だけ。
息子が治ってきた頃、下の子も嘔吐下痢
最後に私が頭痛と微熱2日のみ。
って感じでした😂
-
あやか
ゆづひよさんはそのような症状だったんですね🥲💡私もちょいお腹が緩いですが、生理中だからなのか?菌がうつって緩いのか判断つかずです😂
最初に発症した子が治ってきた頃、もう1人が発症する感じ、同じですね!うちの子たちもロタなのかなぁ…ロタだとやはり白っぽいうんちでしたか??- 3月10日
-
いかにんじん
白というか…新生児のうんちみたいなちょっと明るめの黄色になりました!
- 3月10日
-
あやか
そうなんですね💦下の子の下痢もそんな感じの色だったかも…
色々教えていただきありがとうございます😊!- 3月10日
あやか
そうなんですね!羨ましい…✨
私もどうかうつらずに終わって欲しいです😂