
PTAの集まりが多く、仕事や家庭との両立が難しいと感じています。無理に参加を強いられる意味がわからず、負担を感じています。
最近ほぼ毎日PTA役員の集まりがある
仕事や予定もあるし急に言われても無理なのに
無理してでも来れないかなぁ?
休んできてる人もいるのよ
って言われるけどさぁ
散々休んで、無意味に近い集まりに参加しているのに
そこまで強制される意味がわかんない
仕事を休んでまで参加しなきゃダメ?
大事な役員会には休んで参加してます
細々した集まりな出来る人がしたらいいんじゃないのかな
私も出れる日は行っているけど
それ以上に集まりが多すぎる
そりゃ保護者の負担になって役員したい人も集まらないよ
暇じゃない
家事も育児も仕事もある
PTAのために全部が疎かになる
ちゃんとしようと思うと睡眠時間がなくなる
キツい
- はじめてのママリ🔰
コメント

むーむー
何がイベントの準備とかですかね?
うちの小学校は役員でもそんなに頻繁に集まらないので
集まらないけどラインで連絡したり多数決取って決めたりしてます(^^)

退会ユーザー
うんざりですね😮💨
PTAなんていつまで続けるのやら…お金徴収して外部に任せたらいいのにってつくづく思います😇

はじめてのママリ🔰
それって先生方もいる集まりなんでしょうか?
そうじゃなければ非公式だし、勝手に集まりたい人が集まって暇潰ししてるような感じがします😇
もし、先生のいない非公式な集まりならば、PTA担当の先生に相談して、先生からその集まり好きな人たちに、「コロナ禍だし人が集まる機会を減らしてくれ」ってお願いしてもらった方がいいと思います💦
その毎日の集まりに先生も毎日いるようならば、その学校自体終わってますね😇😇😇

なあ
PTAなんて
時代の流れにあってないですよね!
PTAとかバイトのように時給制とかにしてやりたい人がやればいいのに仕事や家事犠牲にしてまでボランティアでやる必要性全く感じられないです‥‥
PTAとか子供会の役員だけなぜか昭和すぎて廃止してほしいです‥‥。
はじめてのママリ🔰
ラインでいいですよね?
ラインじゃ意見言えない人もいたり
なかなかライン見ない人もいるから
直接集まろうと言う話になります…
むーむー
そうなんですか?
ラインでいいと思いますよ😅
うちの学校はラインけっこう活用してますね