下の子のジュニアNISAを始めるか、主人の積立NISAだけ始めるか、どちらもするか、下の子の投資信託の保険に入るか迷っています。現金貯金がなくなるのが心配ですが、増やすためにはジュニアNISAが良いかもしれません。
下の子が産まれたのでジュニアNISAを検討しています。
上の子はJA共済で300万おりるものに入っていて、ジュニアNISAはまだしていません。
児童手当など上の子の貯金口座に貯めたものが80万ほどあります。
それ以外の貯蓄は700万ほど、私の積み立てNISAを昨年末より始めたところです。
保険屋さんや、FPなどにも相談していて、わからなくなってしまったのですが、
①今から全額二人分ジュニアNISAする
②主人の積立NISAだけ始める
③①②どちらもする
④下の子の投資信託の保険?に入る(すすめられました)
手元に現金貯金がなくなるのがこわいのですが、置いてても増えないしなぁと思うとジュニアNISAかなと思うのですが…
うまくまとまった文章にならずすみません!
- ママリん
コメント
退会ユーザー
せめて、何かあったときにすぐ使えるだけの生活防衛費は現金として置いておいた方が良いですよ💦
基本的に普段の生活費の6ヶ月分はないと、何かあったとき積み立てNISAを引き出すのは損になる可能性があります。積み立てNISAは長期でやらないとプラスになることはなくただ勿体無いだけです。
それぞれの家庭で生活防衛費の金額は異なりますので、いくら貯金があるからどれが出来るとは一概には言えないかと思います。
退会ユーザー
毎月の貯金額はどれくらいですか?
私だったらまずはご主人のつみたてニーサを満額します。
それと、学資目的の終身保険もしくは学資保険に入ります。(一括で)
ジュニアニーサはかなり余裕がある方とか詳しい方ならしてもいいのかなと思いますが、私は手がでませんでした😂
投資信託の保険はしません😂
-
ママリん
毎月は貯金できていなくて、ボーナスを貯金してるかんじです💦
今は育休中なので、今年は少なそうですが、毎年150万ほどは貯金しています。
積立やっぱり先ですよねー😅
投資信託の保険しない理由はなんででしょうか?- 3月10日
-
退会ユーザー
育休中はなかなか毎月貯金できないですよね😭
手当も遅れて入りますし💀
つみたてニーサが1番先ですね😊
投資信託の保険をしない理由は生命保険がほしいのかお金を増やしたいのか曖昧っていうところと、将来いくらもらえるのかが明確になっていないところを考えると、、
お金を増やしたいならつみたてニーサでいいじゃんってなるし、亡くなった時にもお金をもらいたいなら学資保険や終身保険でいいのかなって、よく言えばいいとこ取りなんですが、私は中途半端なイメージです。- 3月10日
-
退会ユーザー
なので、学費としては
学資保険か終身保険で備えて、つみたてニーサでお金を増やすってしたらいいのかなと思いました😊- 3月10日
-
ママリん
学資は確実ですもんねー😊
どっちもするのもありですね!
検討してみます!ありがとうございます💕- 3月10日
はじめてのママリ🔰
私なら3にします。
でも2人分のジュニアニーサなら金額が大きくなりますね。。
学費がいる時に暴落してると取り崩せないので、悩むところですね。
私は積立ニーサを夫婦で満額と、ジュニアnisa をしています。
-
ママリん
全部されてるんですねー!
学資保険などはかけてないですか?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
学資保険はかけてません。
友人はかけてる人が多いですが、利率が悪いのでかけていません。
私や夫が死んでも死亡保険や、遺族年金や今までの貯金でどうにかなると思っています。
なので少しでも増える可能性のある投信をします。
現金も300万程は置いておこうと思います😊- 3月11日
-
ママリん
利率悪いですよね😭
保証がほしいなら生命保険は学資とは別でかけたほうがいいと聞きますが、なにか他にかけてたりしますか?
うちは生命保険かけてなくて、旦那死んだら住宅ローンなくなるし、遺族年金と自分の給料と貯金でなんとかなるかなーとは思ってるんですが…- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
FPからゴリ押しされたので、
シュミレーションしてみたのですが年利6%だった場合で1000万くらい自分でする場合と違うと計算でした。
断っても断っても、何度も勧められました😅
うちは住宅ローンがないので夫には生命保険をかけてます。
わたしにはかけていませんが、どうにかなるかなって思います^_^- 3月11日
-
ママリん
保険屋さんに相談するとどうしても勧められますよね😅
生命保険は考え方次第ですもんねー💦私もどうにかなるでしょって考え方なので、今のところはかけなくてもいいかなと思ってます!- 3月11日
ぽん
私も去年から夫婦で積み立てニーサ始めました。私は満額、主人は三万積み立ててます。
子どもはそれぞれ18歳で300
万ずつ貯まるように学資保険に入れました。それだけでは足りないので、去年からジュニアニーサも2人ともやっています。去年と今年は満額入れる予定ですが、来年は家計と相談してって感じです。
私も現金無いと怖いと思ってずっと手元に置いてましたが、リスクはあるけど少しでも増えるならとジュニアニーサ始めました。
-
ママリん
満額2人分ジュニアNISAすると結構金額大きいですもんね💦
来年までだひ悩みます😭
確かに手元に置いておいても増えないし、リスクをどう考えるか次第ですかね😅
児童手当は貯金してますか?- 3月11日
-
ぽん
満額ジュニアニーサすると、240万×2人で結構な金額です。
300万は学資で確実なので、ジュニアニーサは200ずつにしておこうかなと思ってますが、悩み中です。夫婦で積み立てニーサもやってると、2023年までは毎月の投資信託の金額やばいです。育休中なので、なおさら😅
児童手当は学資に充てて、お年玉やお祝いを貯金としてます!- 3月11日
-
ママリん
児童手当を学資にまわされてるんですねー!
今上の子の児童手当やらお祝いやらがちょうど80万貯まってるんで、それをジュニアNISAにまわそうか考えてます🤲
私も育休中で支給もまだなので、そんなに投資にまわすのもなぁと悩みます😩- 3月12日
-
ぽん
3歳から児童手当も減額ですし、悩ましいですよね。うちは高校までは公立予定なので、そこまでは生活費の中から出して(出せるかは分からないですが😅)主に今の貯蓄は大学用です。学資で手堅く300は確保できるので、残りの200がJr.ニーサでどうなるかって感じです。
金融機関に勤めてる近所のお家もジュニアニーサ勧めてて、そのお家も満額でやってたので、私も始めてみました。自己責任承知です。- 3月13日
退会ユーザー
毎月積み立てたとしても他に余剰金はあるのか、毎月どの程度積み立てるのかでも変わりますかね。
積み立てNISAは毎月積み立てるので一気に貯金を投資にいれるわけでもないですし、、、。
ママリん
6ヶ月分ですかー🥸
多めに見積もって50万としても300万あれば大丈夫な計算ですかね。
積立NISAは途中で金額変えることもできますよね?
今は満額してますが、キツくなったら減らせば問題ないでしょうか?
上の選択肢の中だと主人の積立NISA優先でしょうか?
退会ユーザー
積み立てNISAは金額変えられますよ😊
きつくなったら減らせばよいかと思いますけど、毎月積み立てると月の満額は3.3万です。きつくなる可能性があって減らすとしてもその中で減らすことにはなりますかね。それでも大丈夫であればって感じですかね。
ジュニアNISAも今年と来年で終わりなので、余裕があれば2人分初めてもよいかとは思いますが、、、。マイナスになる可能性もあるので、それでも大丈夫であればって感じですかね😊
ママリん
今は私の分だけ満額してます!
その中で減らすとはどういう意味でしょうか?すみません、よくわかってなくて💦
保険屋さんもマイナスの可能性は言ってたんですが、そこまでリスク高いものなんでしょうか?
退会ユーザー
旦那さんの分は最大月3.3万なので、その3.3万の中からしか減らす分ははないですよ、、、ってことです。
二人分ならトータル6.6万の中で減らせますけど、それを余剰金として出せず厳しくなる可能性もあるならそこまでしてやる意味あるかな?って感じですかね。
マイナスになるか、リスクがどれくらいかは何に投資するかでも変わりますしそれは誰にもわからないし確約は言えないですよね、、、。それが投資なので。どの程度増えるかも何に投資するかによって変わりますしね。低リスクのものにすればその分プラスになったとしてもプラスの額は少ないですしね、、、。
ママリん
投資だからリスクはつきものですよね💦
主人とも相談してみます!