※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

4歳の子供が食べムラがひどく、野菜や具材を残すことが多い。幼稚園の給食に期待しているが、対応に困っている。食べられるようになるか不安。

もうすぐ4歳
2歳手前から始まった食べムラがいまピークでひどいかもしれません💦
目に見えて野菜とわかるものは全排除です😩自分で取り除くか、丸々残します。
みじん切りにした玉ねぎ、にんじん、きのこをミートソースにしたものは食べられます。カレーは具は避けて食べます😥
例えばチャーハンに人参を入れたりすると見た目でわかるので
チャーハンそのものを食べず、丸々残します。
お肉も豚肉が苦手なようで、ほぼ食べません。鶏肉は好きなので唐揚げとか、親子丼は食べます😥
離乳食の時はなんでもたくさん食べてくれていたのに
いまはもう大きくなって知恵もついてるし、元々頑固な性格なのでなんとしてでも食べません。
もうすぐ幼稚園に通い、園では給食なので幼稚園なら食べるのかな…なんて期待していますが、頑固だから慣れて来たら家と同じで食べないようになりそうだなとも思います😥
好き嫌いして残してしまう時にはどういう対応したら良いのでしょうか?
無理矢理食べさせようとしてトラウマになるのも可哀想だし、そもそもこっちがなんてアプローチしても食べないし…笑
料理とかも最近少し手伝ってもらってるんですけど効果なしです笑
成長と共に食べられるようになるのかな、とも思うのですが
食べられるようにならずに大人になってしまった人がうちの主人なので絶望してます🤦‍♀️

コメント

ママリ

私は家では無理に食べさせません。保育園では何でもモリモリ食べてるから。笑
保育園で食べるのに何で?って初めはイライラしたり、頑張って料理していましたけど、もう今は保育園で食べてるなら良いかって諦めて、食べる物だけ出します。保育園で頑張って食べたから、お家では食べないって言う日もあります。たぶん保育園のごはんは美味しいんだと思います。幼稚園ではお友達と競い合いながら成長していくと思うので、きっと幼稚園では食べてくれますよ!

  • きー

    きー

    ありがとうございます😊
    そうなることを祈ります😭

    • 3月10日