![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんとの時間を大切にしつつ、自分の時間も欲しい悩み。子どもとの関係や時間の使い方に不安を感じています。
もうすぐ生後8ヶ月ですが、
授乳、離乳食、泣いてぐずったりしてる以外の時間は
おもちゃなどで1人で遊ばせて
私は近くで横になりながらスマホ見たり
ドラマ見てたりする時間が長いです。
たまに一緒に遊んだり
絵本読んだり
支援センターに行ったり
お散歩したりしてますが、
トータルだとほったらかしてる時間が長いと思います…。
皆さんこんな感じですか?
子どもは可愛いし
2人きりで過ごす時間今しかないというのは
分かってますが、、、なかなか動けない。
子どもは私のことどう思ってるんだろう、、
一緒に遊んでくれた方が嬉しいとは思うのだけど。
スマホばっか見てるママやと思ってるかなぁ。
- ママリ
コメント
![さーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃんママ
同じくです🤣
機嫌よく一人で遊んでくれてるなら、むしろ集中切らすよりは…と勝手に納得してます。恐らくスマホばっかり見てると思われてるのか、手の届きそうなところにスマホ置くと物凄い勢いで触ろうとします😇
ずーっと放置してる訳じゃないので、いいんじゃないでしょうか?遊んだり支援センター行ったり、頑張られてると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私そうです😂
2人自宅保育ですがひとりで遊んでくれるときはほっといてます(笑)
ちなみに長女は3年間こんな感じですが、ママ大好きっ子です😂
-
ママリ
同じ方いてよかったです🥲
2人自宅保育おつかれさまです🙇♀️✨
大好きっ子ときいて安心しました☺️- 3月10日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
私もそんな感じです!!
関わりすぎちゃっても母親自身が疲れるので…笑
最近私も同じような事で自己嫌悪になっていたので、安心しました!!
-
ママリ
ですよね🥲
私も安心しました🙇♀️✨ありがとうございます。
お互い疲れすぎないようにしましょう!!- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳ですがずっとそんな感じです笑
喋るようになったらめっちゃ絡んできますよ
ママママねぇねぇねぇこっちきて!って指示出されて違うことすると怒られるので…😂
休めるときに休みましょう!
-
ママリ
ありがとうございます🥲✨
たしかに喋れるようになったらもう逃げられませんね😂
休めるとき休んどきます✊✊- 3月10日
ママリ
同じくスマホ見つけると突進していきます😂
同じ方いて安心しました🥲優しいコメントありがとうございます🙇♀️✨