![うーママ@com](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨年の心筋梗塞で母親が倒れ、パニック障害になった女性が、不安や発作に悩まされています。回旋施術後に不安を感じ、死亡記事に影響されています。心気症や疾病不安症ではないか悩んでおり、心療内科の予約をしています。
本当に悩んでいます。そして、こわいです。この不安な気持ちをどーすることもできないので質問させてください。
長文になります。
私は、昨年母親が心筋梗塞で倒れ心肺停止になりICUに入ったことがきっかけだとおもうんですが、パニック障害になりました。
それからは、何度が発作が起きましたが心療内科で処方された薬をお守りがわりにもっていて、本当にやばそうな時だけのんでいました。それからは落ち着いていて、妊娠中はうそみたいに発作がおきませんでした。
でも、切迫早産でいきなり入院になりそれがきっかけで入院中に何度が軽い発作がありました。病院にはパニックもちだと伝えてあったので、発作が起きそうな時は看護婦さんが背中をさすってくれたりしてくれました。
そして、出産後すぐから体調が悪く動悸、胸の圧迫感、喉の違和感、喉のつかえ感、ソワソワ感があり、体調が悪いことで私はどーにかなってしまったんじゃないか?このまま倒れてしまうのではないか?死んでしまうのではないかと怖くなり、それから毎日毎日怖くて不安でしかたありませんでした。
退院後も39度の熱が2日つづいたりとしばらく体調が悪く、気づけばネットで検索して不安になって余計に調子が悪くなりの繰り返しでした。やっと、病院に行くことができ血液検査など出来る検査はしてもらい、結果はなにも異常なしですごくホットして帰ってきました。そして、それからはめまいなどの不快感がなくなり、やはり考えすぎだったんだと思い安心してました。
その後、肩と首のこりがひどく整体院に行きました。1回目の時に首の回旋施術〔首をボキッってやるやつ〕をやられ、その時はラクになったのでなにも思いませんでした。
そして、2回目の施術でも同じく回旋施術をされました。その日の夜からまためまい、頭痛、軽い吐き気があり2日たってもなおらないので、またなんとなーく検索してしまったんです。するとそこには、回旋施術についてこわい記事しかなく、危険、死亡の文字が目に止まり、またたくまに不安に襲われまた発作が起きました。
いてもたってもいられなくなり、次の日朝一で病院へ行き脳のMRIをとってもらいました。結果は異常はなく正常だと言われました。その時はホットしたんです。
でも、私の中でネット記事の中にあったある言葉がずっと引っかかっていて今も不安です。
それは、死亡したとゆう記事に回旋施術数日後に死亡したと書いてありました。
その、数日後とゆうキーワードが私の頭に残っており、MRIをとったのが施術後3日だったんですがその時は何もなくてもその後なにかなってしまうんじゃないかと不安になっています。
今日で5日です。不安になってるせいか今もめまいと不安感が強いです。
この回旋施術のことはこの前質問させていただいています。
ですが、検査後でも不安がとれないんです。
昨年、心療内科に行った時はパニック障害と診断されました。
でも、最近は死に対する恐怖が強く少しでもどこか悪いと死に結びつけてしまいます。
そして、不安になり発作がおきます。
これって、心気症もしくは疾病不安症とかいうやつなんでしょうか??
今月17日に心療内科の予約をしています。
今1番不安なのは、先ほどの数日たってからなにか起きないかということだと思います。
同じような経験された方や詳しい方、ぜひコメントお願いします。
どーにか、自分の中で大丈夫大丈夫と落ち着かせて大きな発作は起きていませんが気をぬくと絶対にヤバイと思います。
よろしくお願いします。
- うーママ@com(8歳)
コメント
![すぬち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬち
基本的にネットはいい事よりも悪いことの方がたくさん載っています。それは皆が見たい情報がいい事よりも悪いことだからです。
何かの記事について100件あったとしてもその中に一つでも悪い事があればそれが飛び出てきちゃうんです。
それがパーセンテージが低くてもです。
整体に関しては「大丈夫ですよ」とは無責任なことは私は言えませんが、ネットの情報を全部間に受けないようにしてください!
きっと妊娠中にも悪い記事を見て不安になられた事があるんじゃないでしょうか?
でもお子さんは元気に産まれてこられたのでは?
今お子さんといられて幸せなのでは?
整体だけでなくどんなことにもリスクはつきものですが、悪いことばかりではありません!
可能なら心療科の受診を早めにしてもいいかもしれませんね!
回答にはなっていませんが、気になったのでコメントさせて頂きました。
![まるのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるのすけ
頭痛や吐き気はおさまりましたか?
首の痛みはありますか?
なければ安心していいと思いますよ!
-
うーママ@com
コメントありがとうございます!
頭痛と首の痛みはあります!
でも、これは整体をやる前からもあったんです!
なので、判断が難しいです…- 11月6日
-
まるのすけ
整体前と同じような痛みなら問題ないと思いますよ!
回旋施術で死亡に至る場合、脳血管疾患が原因となるのですが、徐々にそれなりの予兆が出てくることが多いです。
数日って平均で2〜4日と言いますし、最近カイロプラクティックで亡くなった海外のモデルさんは5日後でした。
もう安心してください!- 11月6日
-
うーママ@com
そーなんですよね!!
その疾患がまさに怖いです…
もぅ、なんでこんなにも不安になってしまうのか…
こんな自分が嫌だし疲れます。- 11月7日
-
まるのすけ
不安になるのは慎重な性格の現れですよー!
自分で分かっているし、まず自分を受け入れてあげてください。
ただ発作がでるのはしんどいですよね。
でも自分が落ち着く対応を探していけば、何とかなりますよ。
周りにもそういう方はたくさん居ます。
その方たちはそれぞれ
ポジティブな言葉で自分の気に入った言葉を呪文のように呟く
ヒーリングミュージックを聴く
過呼吸になりやすいから手を口に当てて細かく息を吐く
外に出て気分転換する
などの対応をしていると言っていました。
そういう施術で残念ながら亡くなった方もいるけど、自分は生きてるし、何ともない。
ラッキーだ。
ツイている。
悪いことが起きる前に危ないと気づけて良かった!
と考えられますよー。- 11月7日
-
うーママ@com
ありがとうございます(´・ ・`)
少しづつでも前に進めるように頑張りたいと思います。
そして、もしどぉしても心配ならもぅ1度病院に行ってみようと思います。
今のところ私は、大丈夫という言葉でつないでいます!
そーですね!
大変なことになる前に気づいて良かったです!!(^-^)- 11月8日
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
喉のつかえ感は、何か納得できなくなったり飲み込めない事態が起こると心身症として現れることがあるようです。
お爺ちゃんが亡くなった時になりました(^_^;)
でも時間が経って、気持ちが落ち着いた頃に直りました。
肩こりなどについては、柔道整復師や理学療法士がいる所がいいと思いますよ。
整体師やマッサージ師は国家資格ではないですので私は信用していません。
MRIで異常ないという、プロの医師の言葉を信じてみることはできませんか?
気持ちのコントロールは心理のプロに相談した方がいいと思います。
自分でコントロール出来るようにならないと生活しづらいですよね^^;
-
うーママ@com
コメントありがとうございます!
喉のつかえ感…そーなんですね!!まさにそうかもしれません。今の状況に納得してないし不安なのでそれですかね…
私が行った整体院は柔道整復師の方でした!
MRIの結果が出た時はホットしたんです。でも、日がたつにつれてあれから脳になにも起こってないよなーって考えちゃって不安になりました。- 11月6日
-
ゴロぽん
んー
私は素人なのでわかりませんが、
心因性のストレス⇨血行障害⇨肩こり⇨頭痛と考えることも出来ますよね^^;- 11月6日
-
うーママ@com
確かに、ストレスって色々と不調でますよね!可能性はあると思います。肩こりと首こりはひどいので。
それに、自律神経も乱れている気がします!- 11月7日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
ネットって嘘も本当もわからないし、かなり大げさに書いてます。
そんなの気にしてたら生きてけませんよ!
食べ物のニュースとか乗り物とか、ネットのこと気にしたら何も食べれないし外にも出れなくなります😅
MRIでなんともなければ問題ないと思います。
産後は不安定になりやすいですし、赤ちゃんのお世話で疲れたりすると色んなことが嫌になりますよね💦
まずは心療内科にかかるまで、携帯の検索はしないようにして、赤ちゃんと旦那さんのことだけを考えてはどうですか??
-
うーママ@com
コメントありがとうございます!
そーなんですよね…
でも、それをわかっていても気にしてしまうのはやはり病気なんですよね!
なるべく、検索は避けようと思います!!- 11月6日
![ジョー母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョー母さん
それは
よき不安といいます
またあんなんなったらどうしよう
不安が不安を呼び更に病気を悪化することがおおいです!
パニック障害の中の一つの特徴です
-
うーママ@com
コメントありがとうございます!
確かに、不安になると症状が悪化します!なので、体が悪いとゆうより気持ちの持ちようなのかなとも思います!でも、それを流せないとゆうか、気になってしまうんです…- 11月6日
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
あたしも産後体調めちゃくちゃ悪くなりパニックも悪化、嘔吐、熱、色々悩まされ検索魔になってました。
毎日死ぬんじゃないかって思ってました。
子育てどころじゃなかったです。
-
うーママ@com
コメントありがとうございます!
同じですねー>_<
今はどぉですか?
落ち着きましたか??
これ、いつまでつづくんだろ…と毎日不安です。- 11月16日
-
♡mrka♡
今も毎日不安でいっぱいですよ(>_<)
予期不安も多いし、毎日頓服薬まで飲んでしまいます。
特に体調悪い日は余計ひどいです- 11月18日
-
うーママ@com
同じですね!!
私も予期不安をどぉにかしたいです!!
それが、一番ダメな気がします!
予期不安がなければ発作はきっと起きないですよね(ーー゛)- 11月18日
-
♡mrka♡
そうなんですよ!!
予期不安がおきるから発作に繋がるんですよね(>_<)- 11月19日
-
うーママ@com
ですよね…
発作自体よりこの予期不安をどーにかしたいです!!
とくに、雨の日最悪です。
昨日は朝から雨で1日さいあくでした!!- 11月21日
-
♡mrka♡
めっちゃわかります!!
あと、あたしは夕方とか、風邪気味の時とかめっちゃ最悪です…- 11月21日
-
うーママ@com
私も、夕方から夜がだめです!
寝ようとすると動悸がすごくなったり、少し眠りに入ったとこで動悸がしてきたりと、最悪です!!
あと、今風邪気味です!確かに風邪をひいてると不安感が強いです!!- 11月21日
-
♡mrka♡
一緒です(>_<)
動悸始まるともう不安で怖くてヤバイです!
あたしも今風邪気味で悪化しないかめっちゃ不安で…寝るの怖くなります- 11月21日
-
うーママ@com
本当に一緒ですね!笑
でも、少し安心しました!笑
ひとりじゃないんだなーって!!
わかります!!
動悸いやですよね!!- 11月21日
-
♡mrka♡
あたしも1人じゃないんやって安心します!
寝てていきなり強い予期不安でハッと目覚めたりもあるからほんまに気が抜けなくて疲れてきます…- 11月21日
-
うーママ@com
はい!私もいますよ!(^-^)
それ、私もあります!
それと、最近は眠りに入る時?眠りに落ちる瞬間にいきなり動悸が始まり目が覚めて、そーすると息苦しくてドキドキしてます。
体が休まらないですね…
なんか、近くに同じ境遇の人がいといいなーって思いますけど、これもまたなかなかいませんしね…
近くにいれば不安な時は会って話したりしてお互い支え会えるなーなんて思いますけどね!- 11月21日
-
♡mrka♡
ほんまに一緒です!
近くに一緒のような友達とかも居ないから近かったらってめっちゃおもいます😭- 11月23日
-
うーママ@com
本当ですよね!!
こーやって話してると少しは違いますよね!!(´∇`)- 11月24日
-
♡mrka♡
ほんまに自分だけやないって思って安心します❤︎これからも仲良くして下さい
- 11月26日
-
うーママ@com
私もです!♡
こちらこそ、よろしくお願いしまず(^-^)
ここでしかやり取りできないのが残念ですけど!(´д⊂)笑- 11月26日
-
♡mrka♡
体調崩してましたぁ(>_<)
体調どぉですか?
あたし、ここで仲良くなった方とLINEとかしてますよ(笑)
同じ病気持って妊娠、育児めっちゃ心強いです❤︎- 12月7日
-
うーママ@com
大丈夫ですかー??(°д°)
私は相変わらずです!(笑)
えー?!そーなんですかー?!(°д°)
どーやって交換するんですかー?!
心強いですよね!!- 12月7日
-
♡mrka♡
胃腸風邪で悲惨でした…久々泣きました…
LINEはここにID入れてメモしたらすぐ削除って感じです!
よかったらLINEします?- 12月7日
-
うーママ@com
今年胃腸風邪流行ってるみたいですね!!
なるほどー!!
したいです(^-^)
てか、その前にこれって削除できるんですか??- 12月7日
![mametan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mametan
はじめまして。
かなり時間が経ってのコメント失礼します。
まるで自分の事を見ているようでコメントせずにはいられませんでした!
私のきっかけは父の死で、それ以来体の不調に敏感になったり必要以上に神経質な性格になってしまいました。
頭が痛ければ脳外科へ行き、お腹が痛ければ胃カメラ検査をし、心療内科にも行きました。
ドクターショッピングを繰り返しては、先生の「大丈夫」で症状は治っていましたが、何日かしてあの時の先生のあの言葉がなんだか引っかかる等と思いまたネットで検索しては不安になるなんてこともしょっちゅうです。
病院の先生も信じられなくなってネットにかじり付く毎日でした。
この性格、治せるものなら治したいですがなかなか難しいですよね。
今も謎の歯の痛み、めまい、頭の締め付けに悩まされもうダメなんじゃないかと不安にかられて泣きそうです。
関係ないコメントしてしまってすみません…。
みきさん、あれから体調はいかがですか?
お互いあまり気にせずに気楽に行けるようになりたいですね!
-
うーママ@com
コメントありがとうございます!!
同じですね!!(°д°)
やはり、親の死とか病気って自分が思ってる以上にダメージ受けるんですね…
先生の言葉が引っかかるとかすごくわかります!!
検査して結果が大丈夫だったその日は私も車の中でホッと一息ついてすごクラになるんです!
でも、3日もてばいいかなってとこですね!笑
また、不安にかられ結局は不安から発作に繋がります!!
本当に治したいですよねー!!
体調大丈夫ですか??
私は、めまいは最近よくなりましたが喉の異物感と息苦しさと動悸がひどくて、特に夕方から夜が本当に辛いです。
天気が悪い日は気圧のせいか最悪ですよ!!(´・ ・`)
そーですね!
なかなか難しいですけど、少しでも気持ちがラクになるといいですね!!(´∇`)- 11月25日
-
mametan
本当に自分とそっくりで勝手に親近感が湧いてしまいました‼︎
失礼にあたってたらすみません💦
わかります!
言われたその時は安心するんですよね〜
で、しばらくして病院でのこと思い出して不安になっちゃいます…
そんなときは、自分みたいな素人より先生は先生なんだからそっちを信用しなきゃ!と言い聞かせてます。笑
相変わらず、頭痛・めまい・肩コリがすごいです(´・_・`)
気にすればするほど悪化してるような気がします…
私も喉の異物感で病院に行ったことがありますよ!
絶対ポリープか何か悪いものがあるんだと思い込んでました。
でも、ヒステリー球?って言うらしくてストレスとかでなるらしいです。
それって気にすればするほど存在感が増すんですよね〜>_<
私なんて無駄に唾を飲み込んでしょっちゅう確認してました💦
天気の悪い日は最悪ですよね(´・_・`)
あとは季節の変わり目にとても弱いです。- 11月25日
-
うーママ@com
全然失礼じゃないです!!(^-^)
むしろ、私も親近感湧いてます!笑
そーなんですよねー!!
超わかります!!笑
本当になんなんですかね!!
不安になりだすと止まらなくなりますよね!!(°д°)
私も肩こり首こりがすごすぎてピップエレキバンにお世話になってます!笑
ヒステリー球聞いたことあります!やっぱ、それなんですかね??私はつばも飲み込むしゲップもすごいです!笑
あれ、ほんとに嫌なんですよね!!でも、不思議なことに不安に思ってない時って全然違和感なんてないんですよね!
わかります!!
私、6月が一番ダメです!!
梅雨時期はひどくなりますね!!
夏が比較的平気な気がします!- 11月25日
-
mametan
良かったです♡
なかなか理解してくれる人いなくて…
友人には言えないし旦那や家族に言っても呆れられるか聞き流されるか怒られることばかりなので笑
不安になると凄まじい集中力でそのことばかり考えちゃいます>_<
ピップエレキバン使えますよね♪
私はロイヒって言う温感湿布を愛用してます!効きますよ〜♡
喉のつかえがあったとき、耳鼻咽喉科に行って喉見てもらったんです!
そしたら何も出来てないし、つかえてもなくて…
その病院の帰りにはすっかりつかえはなくなってました!笑
私はいつも安心を買うために病院に行ってます。先生からすると迷惑かもですが…
今、CMでもヒステリー球に効くお薬のことやってますよね♪
梅雨時期は辛いですよね〜
気圧のせいか頭も肩もやられて、気持ちまで暗くなります( ˘・з・)- 11月25日
-
うーママ@com
そーなんですよね…
これは本当になった人じゃないとわからないなぁって思います!
うちもそーですけど。家族にもなかなかわかってもらえないのって辛いですよね!
まさに!そのことだけで頭がいっぱいになりますよね!(´д⊂)
ピップエレキバン半信半疑でしたが、貼ってみたら結構効いててびっくりです!笑
その湿布は授乳中でも大丈夫なんですか??
病院でもらうやつですか??
効くなら使ったみたいな!(^-^)
そーなんですね…
なんか、 なにもないのにこだけ症状でるって本当にいやですよね!
わかります!
安心を買うためにいってるようなもんですよね!!
喉の使え感に~みたいのやってますね!笑
気圧は敵ですね!笑- 11月26日
![mametan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mametan
お返事遅くなりました>_<
今日は健診だったのですが、逆子ちゃんで注意されちゃいました💦
ピップエレキバン私も前使ってました‼︎
ロイヒは授乳中はどうなのか不明なのですが、妊娠中でも使えると先生には言われましたよ♪
-
うーママ@com
あら!逆子ちゃんなんですね!!
私も30週で逆子治りましたよ!
だから、きっと治りますよ!♡
私は毎日お腹に話しかけてました!!笑
なんか、昨日あたりからピップエレキバンが効いてない気がします!笑
つけすぎですかね!?笑
そーなんですね!
妊娠中と授乳中だとまた違ったりしますよね!(´・ ・`)
昨日の夜は、死ぬかと思うくらい激しい動悸と息苦しさで起きました!!
怖くて怖くて、今日循環器科にいってきましたが、またも異常はありませんでた!
本当に嫌です!やめてほしいー!!(´×ω×`)- 11月28日
-
mametan
張り止めの薬出してもらって1週間後に様子見になりました〜
副作用が出るお薬と言われビクビクしながら飲みましたが、何も起こりませんでした!
治ったらいいなぁ(´・_・`)
体がピップエレキバンに慣れてきたんですかね?←
私はピップマグネループを付けてました‼︎
動悸大丈夫でしたか?!💦
異常なくて良かったですね>_<
やはり精神的なものなんでしょうね…
はっきりとした原因がないと一番やっかいですよね(;_;)- 11月29日
![うーママ@com](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーママ@com
そーだったんですねー!!
お腹結構張りますか??
私もずっと張り止め飲んでて、結局切迫で入院になったので、体無理しないようにしてくださいねー!!(´∇`)
私も、飲む張りどめは副作用平気でしたけど、点滴は最悪でしたよ!!(´д⊂)
打った瞬間から心臓バクバクしてしまいには不整脈でました!笑
私も最初はピップマグネループしてたんですけど、効かなくてエレキバンにしました!笑
本当に厄介です!!
寝てる時とかやめてほしいですよね!!( ノД`)
うーママ@com
コメントありがとうございます!
確かに、ネットは便利でもありますが、不安になることもたくさん書いてありますね。
頭でわかっていても、気づけば手にスマホを持っています。
これも、一種の病気だなと思います。
確かに、切迫で入院中も調べまくってました。
多分、整体もその記事を見なければなんとも思わなかったんだと思います。
心療内科は予約制なので、早めることは難しいようです…