息子の発達検査結果が気になり、成長の遅れに悩んでいます。療育に取り組む中で、将来の不安や愛情を感じています。毎日を前向きに生きるために、自分も成長していかなければと思っています。
発達障害、知的障害の息子。
半年前に1歳7ヶ月で受けたK式発達検査で
全領域60の軽度知的障害、1歳0ヶ月。
今日、2歳1ヶ月で受けた結果
全領域55のギリギリ軽度知的障害、1歳2ヶ月。
この半年間、親子共々療育や発達を促すように沢山の事を頑張ってきました。
でも…半年で2ヶ月の成長。泣けてくる。
今回の結果を元に、療育手帳も取得する方向になりました。
半年間は療育行くし、これから!って気持ちが大きく前向きだったけど
やっぱり成長が遅い息子。大好きで愛おしい息子。
寝顔見ると泣けてきます…。
でも、知的障害あるんだろうな…って思う事沢山あって
何回も何回も言っても分かってなくて、
何回も何回も伝えても伝わらなくて、
周りの定型発達児がみんな天才に思えて、
中には、発達が追いつく子もいるみたいだけど、
うちの子は無理だろうな…って心の隅で思ってしまいます。
自閉症スペクトラムのような行動もあるので、
後々には診断もつくのだろうと思います。
今はまだ2歳でかわいいけど、段々身体は大きくなる息子。
私はずーっと今の気持ちのまま大好きで愛おしいと何十年先も思える自信がない。
でも、一番の理解者になり得るのは親である私。
ポジティブにポジティブに考え、また辛くて苦しい気持ちになり…こんな毎日を死ぬまで堂々巡りする人生なんだろうなと思います。
私も成長しなくちゃいけないな。
明日からまた頑張る為に、愚痴ってしまいました。
- くまどうじ(4歳10ヶ月)
コメント
TT
うちも長男が発達障害で療育と幼稚園を併用通園しております👦
長男は1才半健診で様子見となってから、義母に[この子はおかしい。いとこの○○はこれくらいの時にはカメラ向けるとポーズとっていたのに、この子は名前を呼んでも無視してる]と。
私はずっと違う、そんなことないと否定してましたが、3才になる時に周りとの差に気がつき、そこから保健センターやら発達支援センターやらに言われるがままに行き、、、
否定しつつも今までの違和感に納得する自分がいました。
義母からは落胆、旦那からは[お前の育て方が悪い][俺が見てればもっとましだったかもしれない]と言われ、本当にそうかもしれないと思いました。
ないに越したことはないし、長男に対して申し訳ない気持ちでいっぱいの夜も今だもって襲ってくることはあります。
遅れること足並みが揃わないこと、今はまだ本人の意に介していないけど、いつか居づらくさせないだろうか、、、なんてことも思います。
でも今は自分も学び、療育のサポートや幼稚園の先生方の熱心さ、家族のサポートに支えられ生きています。
成長がゆっくりの長男。
可愛い時期が伸びたと思ってます。
そんな夜もありますよね😢
退会ユーザー
我が子はDQ65、IQ76の所謂グレーゾーンです。
療育手帳はもらえませんでした。
自閉症スペクトラムと診断されています。
幼稚園に通ってるので定型発達の子たちを毎日見ています。
とても羨ましく思います。
私は怒り任せに怒鳴っちゃう事もあるんですが、寝顔を見ると本当にごめんね、と申し訳ない気持ちになります。
将来のことを考えると憂鬱な気分になりますが、一番の味方である私が悲観的でどうする!となるべくポジティブに考えるように頑張っています。
お互い頑張りましょうね😢
ひのき
こんばんは☺️
お気持ちすごくわかります。
我が家の息子も3歳で言語発達遅滞の診断を受け、5歳で軽度知的障がいと診断されました。
療育手帳も使い、保育園・療育・言語訓練に通ってます。
検査を受けるのも悩みました。
障がいと名のつくかもしれない検査を受けさせていいのか。
この先公的支援を受けることがこの子の足を引っ張ってしまわないだろうか。
いじめられないだろうか。
些細なことにもすごく悩みました。
言葉も増えたものの十分には伝わらないし必死に伝えようとしてる息子の気持ちが十分にはわかってあげられないことのもどかしさでほんとに悔しいです。
でもご飯もたくさん食べ、自分の言葉で伝えようとして、妹にも優しい息子がやっぱりかわいくて☺️
過敏になって「何でうちの子だったんだろうか」って腹立たしいときもありますが小学校に上がるまで息子になにがしてあげられるだろう。どこまで底上げしてあげられるだろうかと頑張ってます😃
やはり周りができることが見えて出来ないことが際立って見えてしまいますがくまどうじさんが悩んだ分息子さんもその分大きく成長されると思います。
スタートは遅れても少し手伝ってあげるときっとぐんぐん伸びますよ😁
お互い頑張りましょうね☺️
ラムネ
うちは診断ついていませんが、出来る事出来ない事の差が激しく、興味のない事などは何回言っても伝わらないので、『その子のペースで〜』と思っています。
もちろん、発達を促す事は親としてできるだけの事はやっていきたいと思います。
ただ、抱えすぎるのはよくないです。周りの支援などに頼りましょ!
発達グレーとか診断とか今は言われますが、凸凹あるのは皆そうですし、その子の個性だと思います。
極端な話、学校に通えなくても道はこのご時世色々な手法があります。
子どもの光るものを見つけてあげられたらなと思っています。
くまどうじ
まとめての返信申し訳ありません。
また、このような愚痴に親身になって頂き嬉しく思います。
一人じゃないと思える事、この世界中で沢山の家族が頑張っている事、とても励まされました!
本当にありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
自分の子供もいまひっかかていめこれから発達教室など通う予定です。
一緒にがんばりましょう
TT
当事者にならないと分からない悩みいっぱいありますよね!
私も今年は小学校入学にむけた、入学前健診と普通学級か特別学級かを選ばなくてはならない課題があり、かなりドキドキしております😞⤵
定型発達の子達と[大変]の意味が違うと思います(ノ∀ ̄)💦
私も長男を授からなかったら、知らなかった世界だと思います。
住む場所は違えど、始まったばかりの育児、、、お互いゆるーーーく頑張りましょうね👊✨