 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
結婚式もちろん行く👰♀️
 
            はじめてのママリ🔰
コロナ多いし今回は‥🥲
 
            はじめてのママリ🔰
ご祝儀1万円
 
            はじめてのママリ🔰
2万円
 
            はじめてのママリ🔰
3万円
 
            はじめてのママリ🔰
4万円
 
            はじめてのママリ🔰
5万円
 
            はじめてのママリ🔰
それ以上
 
            退会ユーザー
コメント失礼します💦
自分の結婚式に参列してもらっているなら私なら3万、参列してもらっていないなら一万にします🥲
私も来月の友人の結婚式欠席します。。。
私は参列してもらったので三万包みます💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 欠席するんですね😭
 私自身結婚式はあげていません!
 1万円でもいいのかな?とは思いつつ仲がよくほぼ毎日連絡とっている子なので悩んでました🥲- 3月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 電車で②時間半かかるので😭 
 一万とプレゼントとか電報とかですかね?
 毎日連絡とる仲なら💦- 3月10日
 
 
            たろうちゃん
自分が式あげてないとの事なので、不参加のご祝儀一万かと思いましたが、日にちが近くなるとキャンセル料高くなるから三万と迷いますね😓
ワクチン接種してないなら、不参加一択です💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 招待状の返送期限が今月末までなのでキャンセル料とかは大丈夫なのかな?と思ってます🧐(自分があげていないのでその辺わかりませんが💦) 友達からは結婚祝い5千円程度の物、私からは結婚祝い1万円程度のものを送っていいて、1万円でもいいのかな、?と悩んでました💦
 
 ほぼ行かない方向で考えてます😓- 3月9日
 
 
            ママリ
正直この時期に結婚式挙げるなら身内だけでやるのがベストですよね😅
ご自身の結婚式挙げてないなら一万でいいと思いますよ!
 
   
  
コメント