
赤ちゃんの授乳と上の子の寝かしつけのタイミングや、下の子が泣いた場合の対応について不安です。
上の子2歳 下の子生後1ヶ月です。
出産してから実家にいて今週自宅に帰る予定です。
寝かしつけが不安です。
今はリビングで赤ちゃん、寝室で私が2歳の子を寝かしつけて
その後リビングで寝るんですが寝かしつけてる間は泣いても母が見てくれています。
もし上の子を寝かしつける時間に赤ちゃんが授乳してから
2時間位たっていて寝ている場合起こして授乳してから
上の子寝かしますか?
途中で下の子が泣いた場合どうしてますか?
- meme(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝てたらそのまま寝かせてます。
途中で泣いたら授乳が必要なら授乳するし、そのまままた寝そうならちょっとほっときます!

まま
参考にならないと思いますが
絵本読んだり寝かしつけてる最中添い乳してます🤣
寝てたら起こさないでほっときます🤣
-
meme
上の子寝る時はじっとしていなく、私の体に頭を乗せたり、周りをゴロゴロするので危険で下の子は同じ布団に寝かせられないんです😩
- 3月25日
meme
下の子が泣いてたら、上の子の寝かしつけ中断して授乳してますか?
退会ユーザー
うちは寝かしつけと言っても一緒にゴロゴロするくらいなので、中断というよりかは同時進行みたいな感じですね!