

退会ユーザー
東京のことはわからないですが…最後の質問だけなら答えられそうだったので。
小さい病院でも、いざという時には大きい病院と提携してると思うので大丈夫だと思いますよ。それ以上に、通ってるときのお医者さんや看護師さんの感じだったり、出産後は母子同室なのか、何に重点をおいてるかなんかを比べてみたほうがいいかなって思います。
自分の経験や、人の話を聞いたかんじでは、小さな病院の方が入院中のご飯がおいしいってイメージがあります(^ー^)
退会ユーザー
東京のことはわからないですが…最後の質問だけなら答えられそうだったので。
小さい病院でも、いざという時には大きい病院と提携してると思うので大丈夫だと思いますよ。それ以上に、通ってるときのお医者さんや看護師さんの感じだったり、出産後は母子同室なのか、何に重点をおいてるかなんかを比べてみたほうがいいかなって思います。
自分の経験や、人の話を聞いたかんじでは、小さな病院の方が入院中のご飯がおいしいってイメージがあります(^ー^)
「里帰り」に関する質問
夫婦についてのご相談です 生後6ヶ月の子供がいます 子供が生まれてから、日に日に旦那に触れられたりするのが本当に苦痛に感じるようになりました。 触られたりする時もかなりそっけなく対応してしまっており薄々旦那に…
別に先輩ヅラしてるわけじゃないんだけど 初マタの妹の子育てへの考えの甘さに対して イライラしてしまいます💦 保育園に預けるからって別に楽にならないってこととか むしろワーママはかなり大変ってこととか 里帰りかな…
年子姉妹育てています!! もうすぐ里帰りを終えてワンオペ生活になるので 次女をあまり構ってあげられなくなりそうだし 泣き始めるとギャン泣きで可哀想なので 構えない時の繋ぎにでもとおしゃぶりを検討しています。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント