上の子の赤ちゃん返りについて、対処法がわからず困っています。実母にも迷惑をかけている状況で、自宅に戻ると楽になるか不安です。赤ちゃんには優しく接しているが、上の子に対しては怒りっぽくなってしまいます。
上の子の赤ちゃん返りについて、みなさんどう対処してちますか?よく上の子一番優先に、といいますが、授乳やおむつ替えはどうしても必要ですよね?💦
授乳の時に怒ってあかちゃんをたたいてきたり押し退けてバイバイ、といってきます。強くたたこうとするときは叱ったり、それはやめてね、撫でてあげてね、など優しく注意したりしてますが、咄嗟にやってしまうようで毎日同じです。
今実家にいて、実母がいるのにひどいです。実母が私の代わりに授乳中遊んでくれようとすると、ストレスの捌け口になってしまうのか、実母に対して意味もなくたたいたり実母の行動にすぐ怒ったり(テレビつけただけなのにキレる、音量変えただけでキレるなど)して、実母も上の子対応に疲れてきてイライラしているのが目に見えてわかります。今日は限界に達したのか、上の子を完全無視して黙々と家事をしていました。
それならば、とおむつも授乳も終えて泣いてる時は実母に下の子を抱っこしてもらいますが、それでも怒ってたたきに行くので、実母も困り果てています。
実母が上の子に対してイライラしてるのを見るのも私にとってストレスです。あまりにひどいときは注意してますが、また注意の種が増えてる気がしてあまり怒りたくはありません。
もうほんとどうしていいのかわかりません。上の子可愛くない症候群に陥ってしまいそうです。
旦那の仕事の都合で3月末に自宅に戻る予定ですが、逆にその方が楽なものでしょうか?それとも、私が一人になるので上の子はますます待つことが多くなり赤ちゃんに嫌なことするのでしょうか。
不安で仕方ないです。
寝てる赤ちゃんの手をにぎったり、なでなでしたり、最初の頃はしてくれていました。今は哺乳瓶洗いは一緒にやってくれます。
ほんとメンタルがやられてるので厳しい意見はご遠慮ください😭
- ママリ (2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
まい
赤ちゃん返りは自然なことなので、そのまま受け入れるのがいいと思います。
赤ちゃん返りを辞めさせるのではなく、不安定になっている上の子に愛情をきちんと伝えていき安心させてあげると考えたほうがいいと思います。
まず里帰りしてるなら環境が変わったことのストレス、赤ちゃんが産まれて生活が変わったことのストレス、色んなストレスがあると思うんですよね。あと、何もなくてもイヤイヤ期なので、赤ちゃん返りだけでそうなってるわけではないと思うんです。
とにかく気持ちを代弁したり、共感してあげる。できないこととできることを素直に伝える。ひとりっ子になれる時間をつくる。
などが具体的にできることですかね。
ちなみに私は産後すぐワンオペだったこともあり、二人にはお互いに二人がいる生活に慣れてもらわないと困ると思っていたので、上の子優先は特に意識しなかったです。
くまくまこ
私もまだ里帰りしていますが同じような状況で悩んでいます💦
たまに自宅に戻ると(実家と自宅は近く)大人しく遊んでるし、下の子が泣くとハイローチェアを揺らしてくれたりと実家とは大違いです😂
実家だと大人がたくさんいるからちょっと甘えと構ってほしい欲が出てるのかもですね💦自宅に戻ると私はワンオペですが、自宅の方が私も上の子も気が楽になるかもしれないです🥺
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんですね!😅やはり甘えがあるんでしょうか?💦
実母は私の入院中ずっと上の子見ててくれてたので、実家の誰よりも距離感は近いです、なので甘えてるのもありますよね、、💦
自宅の方が気が楽というのは聞いて少し安心しました💦
本人も安心感があるといいのですが😭
実家だと古い間取りで、危ないものもなかなか全ては隠せずあれいじっちゃダメとかこれダメとかいうことも多くて💦
自宅の方が間取り、おもちゃスペースなど実家に比べて子供が過ごしやすいので落ち着いてくれるかなーと期待してます😭- 3月9日
-
くまくまこ
状況が似ていてすごく共感することが多いです🥺うちも入院中は母が実家で娘を見てくれていました🥺
うちも自宅のほうがおもちゃスペースや間取り的に過ごしやすいみたいです😅
お互い良い方向に進みますように😭- 3月9日
-
ママリ
共感してくださり心がかるくなります😭母親と一緒にいたら、それは距離感も近くなりますよね、、母親も2歳で、思い通りにいかないのは仕方ないことだとわかりつつ、イライラしてる感じです😅
自宅の方が過ごしやすいのはありますよね😅注意することはある程度減るかなとは思います、、
ほんとに、いい方向に進むことを願うだけですね😭- 3月9日
ママリ
ありがとうございます!
確かに、どこかで、やってほしくないからやめさせなきゃと思っていたかもしれません。確かにまだ赤ちゃんのいる生活に慣れてない中で、やめさせる方が難しいですよね!受け入れるという言葉がすっと落ちました。
確かに、そもそもイヤイヤ期なので妊娠中から手がかかることは多々ありました😅💦
上の子優先にしなきゃとか、なるべく上の子の好きなようにさせてあげなきゃとか、とにかく〇〇しなきゃとばかり思っていて、私自身がストレスの塊になってました。
私も自宅に帰ったらワンオペになり上の子最優先はなかなか厳しいので、素直にできることできないことは伝えたり、だめなことはだめ、と伝えて、自然に過ごしていきたいと思いました!
ありがとうございます😭