
コメント

ユウ
事務仕事等一切業務に関係する仕事がないってことですか??
滅多にないですが、私はバイトと掛け持ちしてます😊
クラウドワークスとかで仕事を探すのもありかと思いますが、ある程度稼ぐなら別枠で申請する方がいいかもしれません😊
ユウ
事務仕事等一切業務に関係する仕事がないってことですか??
滅多にないですが、私はバイトと掛け持ちしてます😊
クラウドワークスとかで仕事を探すのもありかと思いますが、ある程度稼ぐなら別枠で申請する方がいいかもしれません😊
「在宅」に関する質問
8年くらい前に、FUJITSUのノート型パソコンを買いました。 在宅で仕事がしたくて久しぶりに使ってみたら、動作の遅いこと遅いこと!!!💦 これは古いからなのか、何か重たくなる原因が溜まってるからなのか、どうやってそ…
子供が39度の熱 旦那は在宅勤務で 義母にも来てもらってたので普通に出勤したら なんできてんの!?帰りなさい!と上司😂 とってもいい職場だけど あたしやばい母親かな😂笑
産休に入る前の職場へのお菓子について 完全在宅勤務で出社がない部署なのですが、特にお世話になった人だけには何かお礼がしたいと思っていて LINEでスタバチケット(1000円くらい)を送るのはなんか違いますかね💦 お菓…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。
業務委託で、直前に仕事が入るときもあるようで別でバイトするのも難しそうです💦
単発バイトだと良いのでしょうか🤔
64時間以上といわれると保証がないので難しいなと思っています。
言わないとバレないのかもしれませんが子どもを預ける以上仕事したいので💦
ユウ
委託だと難しいですね🧐
私は固定なので予定立てやすいですが💦
確かに言わなきゃバレないですが、うちは現状報告で3ヶ月の収入提示があるので明らかに少ないと怪しまれます😅これは雇用の場合も一緒です😊
無難なのは空き時間でできる内職系や時間固定されない在宅ワークでしょうけど、単発のバイトとかでも可能なんじゃないですかね?
念のため役所に書類の提出が必要か確認し、園には事情を伝えておいて「本業が休みになったため今日は○○で働きます。緊急連絡は△△へお願いします」とその都合伝える感じですかね😊
はじめてのママリ🔰
そうなんです😢
入所して3ヶ月ですか?3ヶ月に1回の提出ですか?😵
就労証明書のことでしょうか?
内職や在宅ワークも調べてみます!!
なるほど、お迎えの連絡とかあったら困りますもんね💦参考になります💦
ユウ
地域差ありますが、うちは年1回で初夏です😊就労証明の提出で売上の記載と前年の確定申告書控えの提出があります。
年2回の地域があると聞いたことあるような気がします🧐
あとは育休復帰の人とかだと復帰後に給与明細提出とかもママ友に聞いたことあります。私は復帰じゃなく入園前から仕事してたのでそういうのはなかったですが、自営系は地域差激しいので役所に聞くのが確実ですよ😊サボろうとしてるんじゃなく、仕事したいと思ってるわけなので堂々と聞けばいいかと✨