
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がそのくらいの頃は一緒にベランダに連れて行って干していました!下でハンガーとかで遊んでいました😊
今は部屋干ししています😂

はじめてのママリ🔰
上の子はその頃おんぶしてました😊
そのうち「干すよー」って言うと自分で抱っこ紐持ってくるようになりましたね笑。
下の子はおんぶ嫌いなのもあって部屋干しです💦
もしくは室内でハンガーとかにかけてサッと窓開けて外に出す!笑。
-
moka
回答ありがとうございます☺️
抱っこ紐自分で持ってくるの想像したらかわいいですね笑
室内でハンガーにかけるのいいですね✨
それならいけそうです😳- 3月9日

ママリ🐤
私は室内で全部ハンガーなどかけてさっと出してます。今では自分でサンダルはいて出てきますけど。
あとは、朝早く出かけたいので夜子どもが寝た後に干したりします。邪魔されることなく早く干せますが、夜中から干すはめになったりもしてます😅
-
moka
回答ありがとうございます☺️
室内でハンガーかけるのいいですね✨
自分でサンダルはいて出てきてくれたらいいんですけどね😂
夜中に干すのは大変ですね😰- 3月9日
-
ママリ🐤
1歳過ぎの頃は部屋で待ってましたよ。私が洗濯物干し始めると構ってほしがるので、DVD見せたりしてました😅見てる間にサッと出してました😃
- 3月9日
-
moka
大好きなアンパンマンのDVD見せるんですけど、それでもギャン泣きで😂
- 3月9日
-
ママリ🐤
そうなんですね💦それは困りますね💦
- 3月9日
-
moka
そうなんです😂
室内でハンガー干すやり方でやってみます✨
ありがとうございました☺️- 3月9日

ママ
私も室内でハンガーなどに掛けた後にベランダに出て干していました😊
短時間で済むので危険も感じませんでしたよ!
-
moka
回答ありがとうございます☺️
室内でハンガーかけるのいいですね✨
それなら危険も感じずに出来そうです🥺- 3月9日
-
ママ
子どもは窓を閉めて窓際で待たせていました!
出たがってグズってもすぐ終わるので気楽でしたよ🙆♀️
今は窓を開けて出てきてしまうので、少し一緒に遊んでます笑- 3月9日
-
moka
なるほど🤔
窓開けるようになったらまた大変ですね...笑
そのやり方でやってみます✨
ありがとうございました☺️- 3月9日

moka
皆さま回答ありがとうございました☺️
室内でハンガーかけて外に出す方法なんて思いつきませんでした😂
このやり方でやってみたいと思います✨
moka
回答ありがとうございます☺️
ベランダに連れて行っていたんですね!
やっぱりハンガーとかで遊びますよね笑
部屋干しして乾きますか🥺