※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夏休み中、朝早くから家事をこなす私に対し、旦那はのんびり過ごしていることに不満を感じています。

夏休み私だけバタバタ…朝6時前に起きてお弁当作って学童預かり保育の準備して洗濯物干して…
今日も旦那はゆっくり起きてタバコ吸いながらコーヒータイムを楽しむいつもとかわからない生活…
良いよなぁ😂😂😂
うちの旦那やってくれますとかのコメントいらないです笑笑

コメント

はじめてのママリ

分かります😭
私が働いたお金ぜーんぶ自分のおこづかい🫶💕
…だったら学童やら諸々夏休みのシワ寄せ、全てひとりで受け入れて頑張るんですけど。
そうじゃないし、家計の事考えて働いている訳で……
なので、当然夏休みのイレギュラーな家事育児、夫も負担すべき!!!!
ですよねッ😤😤

私も毎朝イラついてます🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ🥺
    パートは楽しいけどこれからのこと考えるとずっとパートでいいのか?とか夏休み春休み連休とかも全部旦那に合わせて子供に合わせて。
    旦那は何も考えずに毎日仕事に行くだけで羨ましいです…

    • 8月5日
はる

朝は子どもに起こされてるのでゆっくり起きるはないですが。ずーっとゴロゴロして、起きたら食べる→タバコ吸う→ゴロゴロって感じですよ。
仕事も自分のことだけしてゆっくり出社できるのでいいよなーっていつも思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に自分のことだけで羨ましいですよね🥺
    朝から子供達にガミガミ言ってるとなんで怒ってるのー?とか余計なこと言ってくるし私も旦那くらい何もしなくていいなら穏やかでいられます🫠

    • 8月5日