※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
妊活

青森県での体外受精や顕微受精の助成金について詳細が知りたいです。市と県での助成金は重複して受けられないのでしょうか。

青森県で不妊治療の体外受精もしくは顕微受精をして助成金をいただいた方いらっしゃいますか?
ホームページを見ても金額などよくわからなくて💦
市と県だとどちらか片方しかいただけないですよね?

コメント

こまめ

青森市に住んでいます😊
まだ受け取っていませんが助成金の申請中です。
青森市・八戸市→市に申請
それ以外→県に申請
と理解しています。
対象となる助成額ですが、大筋はどこも同じですが自治体でさらに補助金を上乗せしている場合があるので確認が必要です。

参考までに、青森市の助成額の表を添付します。

  • ayu

    ayu

    コメントありがとうございます!!
    私も青森市です✨
    青森市の場合市なんですね。

    ちなみに補助金を上乗せとはどうゆうことでしょうか??

    • 3月9日
  • こまめ

    こまめ

    同じ自治体でよかったです😊
    青森市の場合は医療機関で助成金にまつわる用紙(実費)を記入してもらってから元気プラザに届けます。

    補助金を上乗せというのは、例えば十和田市なんですが、県の助成金の他に市が上限10万円まで負担してくれるそうなんです。(厳密には十和田市のHPに書いてます)
    手出しの金額も結構かかるのでさらに助成金がいただけるなんて羨ましいですよね😂

    • 3月9日
  • ayu

    ayu

    助成金はどれくらいで支払われるものですか?✨

    え!羨ましいです😇
    青森市はないんですね💦

    • 3月9日
  • こまめ

    こまめ

    わたしもこちらで教えていただいたのですが、約2ヶ月ほどかかるようです。
    ちなみに1月上旬に申請し2月には全ての手続きを終えていますがまだ振り込まれていません😣💦

    青森市のような大きな自治体はないんですよね💦
    人口の少ない自治体だと補助金も手厚いようです😅

    • 3月10日
  • ayu

    ayu

    やはり2か月程かかるのですね💦
    4月から保険適用となりますが、どちらの方が安く済むのでしょうか😞
    ちなみに病院名は聞いても大丈夫ですか?

    残念です😵💦

    • 3月10日
  • こまめ

    こまめ

    エフに通っていますよ😊

    うーん、、、額面だけでみると保険適応の方が安いと思いますが...保険診療となるとできることが限られてしまうのでなんとも言えないですよね😅

    • 3月10日
  • ayu

    ayu

    私もエフです!一緒の方がいらっしゃって嬉しいです😭✨
    これから体外受精に進もうか悩んでたところで、周りに不妊治療をしている人がいなかったので💦

    かかっただいたいの値段って聞いてもよろしいでしょうか、、?

    • 3月10日
  • こまめ

    こまめ

    同じクリニックだったんですね😊✨
    私も悩んでこちらで相談したり金額を教えていただいたりしました☺️

    私の場合ですが、
    アンタゴニスト法
    採卵
    顕微授精
    胚盤胞凍結
    まででざっくり40万弱でした😣💦

    アンタゴニストや顕微など1番費用が大きい治療方法でした😅

    この後保険適応を待って移植に進む予定です😌

    • 3月10日
  • ayu

    ayu

    とても助かります☺️✨

    やはりそれくらいかかるのですね。高いです💦
    卵胞刺激〜顕微受精まででどれくらいの期間でできましたか?
    明日体外受精の相談をしに行く予定です、、、

    4月以前から採卵など行っていても、移植は保険適用になるものですか?😭✨

    • 3月10日
  • こまめ

    こまめ

    明日相談に行かれるのですね!
    HPに料金表がありますがあれはあくまでも処置の料金でその他に薬代や血液検査や尿検査が自費負担となるのでちりつもで高額になります💦

    卵巣刺激から採卵・顕微授精までは14日ほどです。
    私の場合は薬の効きが悪くて少し長くかかりました。
    採卵から3日目に新鮮胚移植を予定していましたがOHSSでキャンセルになり全凍結となりました。

    4月以前に行ってできた胚で移植が保険適応となるかは4月にならないとわからないです😂💦
    勝手にできるのではないかと思っています😅

    出来なかったとしても、胚移植前の検査を受けたり長男との年齢差を考えて夏頃から治療再開の予定です☺️

    • 3月10日
ayu

なかなかうまくいかないものですね😣💦
移植したからと言って、必ず妊娠できるわけでもないですしね😞💦

なるほど💡
私も前向きに体外受精を考えたいと思います!
まずは今日お話聞いてきます!

たくさん相談乗っていただいてありがとうございました✨
本当に助かりました。